というわけでバスターミナルに入りますのん^^

 

故障中と書いてありますがちゃんと表示されていますね。

一番上の行の9:15の高速いわみざわ号に乗りますん。

 

料金表を見ますと。

 

岩見沢は880円ですね。実はSuica(やKitacaとか、多分、SAPICAも)使えます。

 

いろいろな行き先のバスがでてますねぇ^^

 

岩見沢行きは2番乗り場にゅ。

 

乗車率はそこそこ。

 

札幌市内とか高速道路上の地点で乗客を拾いながら進んでいきます。

 

結構いい景色ですね^^

お天気もいいですん^^

 

市民会館前で降りたにゅ。

駅まで行ってもお値段は一緒ですが、みなみ公園に近いのです。

 

お引越ししてますね。12ftコンテナで来るのはかっこいいですよね。

道内をまたぐお引越しだと鉄道コンテナが強いですよね。鉄道貨物の料金と、貨物駅、もしくはオフレールステーションから運ぶ距離の到着料金が加算されたような。

 

利根別川を渡りますのん。

 

お花が咲いてますよ^^

9条通のバス停を結局通るなら、この方が近いじゃないかという説もありますが、高速いざみざわ号は駅前通を通ってまっすぐ駅に向かっちゃいますので、ここには通りませんので。

 

横断歩道の押しボタン箱はタッチ式になってます。なお、押さないタッチ式でも「押しボタン箱」と言います。

冬とかは通常のボタンだと凍って固着して押せなくなりますからねぇ。

昔はゴム製のカバーがついて水が入って凍らないようにしていましたが、いまはタッチ式になったのですね。

 

みなみ公園到着。コスモスがいっぱい咲いてますね^^

後ろがアスファルトなのがあれですが。

 

広場があって、一番奥、12号線沿いにご本尊が。しかも2両も。

 

カラスさん、かわいい^^

しかし、苦手な人もいるみたいですね。あと農家の人とかも作物の被害があるでしょうし。

子供とか小柄で細い人は襲われやすいとか。襲われないということは、横幅が・・・(謎

 

こちらがD51 47号機ですのね。屋根があるから比較的状態はいいと思います。

やはり蒸気だめとか上の部分がつながっていて、なめくじ型になってますね。

場所柄、国道沿いでひと目につくので盗っ人も活動しにくいでしょうし、そういう意味でもいい場所のようです。

ナメクジは、重量配分が悪いんですって。

それと名前が悪いよねぇ。カラスは好きな人もいますが、本物のナメクジが好きな人はあまりいないですし。住血吸虫とかもあれですし。

流線型とか、連続ドーム型とか、一体ドーム型とか、いい名前をつけてあげればいいのに^^

 

こちらはC57 144ですん。

たしかに前からの画像を見比べると、D51に比べて、ボイラーがスリムになってますね。

 

2両一緒に。

 

お隣はプールらしい。

 

これはなんですか?何かの高架とか水道橋とかの遺構ではなく、後から作ったのかしら?

 

都市空間大賞 ガーデンテラス地区なの?

 

 

醸造場跡地らしいですが。当時の建物の外壁やレンガ積みというわけではなさそう。

 

なんかいた。

虎視眈々と狙ってる^^

 

 

歴史的価値が有る遺構でなくても、きれいですよね^^

 

山七公園を抜けます。チップ状の道もなんだか水がしみてじゅぶじゅぶです。

昨日雨降ったのかしらねぇ。

今日はいいお天気なんですけどねぇ。

 

岩見沢のマンホール。

 

四条橋から11:06のバスに乗りますん^^

いまちょうど信号に引っかかってますし、ちょっと遅れたかにゃ?

道路状況もあるでしょうし、仕方ないよね。

 

つづく