いや~昨日の舞台は刺激的でした

中川晃教さんと、近松門左衛門の「曽根崎心中」を読ませて頂きました。

元禄時代の遊女と醤油商との純愛。
一緒に居る事が許されず。
2人で心中するという、昔の切ない恋の話。
を、中川さんと、ナレーション、セリフ、そして、歌で綴らせて頂きました

セリフは、昔の関西の廓言葉で、なかなか、難しかったですが。。。
舞台ならではの、見せ方が出来、とても、やり甲斐がありましたよ

そして、最後は、中島みゆきさんが、この曽根崎心中をモチーフに書かれた。
『糸』を中川さんと、2人でデュエットさせて貰いました✋

なんせ、当日に、私も歌う事になったので、男性のキーで歌う事になり、かなりテンパり(笑)
一回目の公演は大失敗に終わりましたが、、、

二回目の公演は、なかなか、低音でも、素敵に歌えたと思います✋

ぶっつけ本番という感じで、出たとこ勝負という感じでしたが。

なかなか、楽しめる舞台でした   

この仕事をしていると、いつも、新しい事への挑戦で、沢山の壁を乗り越え。
新しい発見や新しい自分との遭遇(笑)
本当にどんなにやっても、慣れる事なく、いつも、ヒヤヒヤしながら、生ものを体感しています。

だからこそ、飽きずに何十年とやっているのでしょうけど。
つくづく刺激的な仕事だなぁ~と感じさせられました✋

中川さんとの初共演もとても、楽しかった
本当に中川さんの歌には、聴き惚れてしまいました✨

今回の舞台は、ネパール大地震緊急支援チャリティーでしたが。
あのような、素晴らしい舞台に参加でき。
とても、嬉しく思います。
観に来て下さった方々のチケット代からの寄付で少しでも、ネパールの子供達が救われる事を祈っています。
そして、昨日観に来てくれた、ファンの皆。
チケットを買って観に来てくれてありがとう❤️

昨日読んだ、近松門左衛門の曽根崎心中は次の舞台のモチーフでもあるので。
少し次の舞台の前準備が出来ましたね(笑)

次の舞台もどうなることやら
また、壁を乗り越えなければなりませんね。
次の舞台も楽しみにしていて下さいね✋

{2448ECD6-2311-4444-852B-E2C237A92D67:01}

{6355E82B-BB84-4A08-89D4-385B9FF43681:01}