巨大移動遊園地に行ってみる | 南西フランスからドイツへお引越し1年目

南西フランスからドイツへお引越し1年目

初めまして、ありんこと申します。フランス人夫と娘ちゃんと猫との3人と1匹暮らし。

2017年2月に渡仏。娘(2歳)の育児をしながらちょいちょい更新しています。
※2018年6月ドイツへ引っ越しました!今後はドイツでの生活をお届けしま〜す。

ドイツ時間でこんばんはパンダ

年1回、夏になるとライン川沿いに巨大な移動遊園地が出現するとの事で、先週末に行ってきました。

Kirmesキルメスと呼ぶそうです。
フランスでもよく公園とかに移動遊園地が来てたけど、何せ、公園に作るぐらいだから規模は小さかったりで、大きくて、コンサートホールみたいな所の駐車場みたいなところでやってました。

が、

まぁそれとは比べ物にならないぐらいデカイガーンと言うのか、広いというのか。



あんまり写真を撮らなかったので分かりづらいですが。



本当、ちょっとした遊園地をそのまま持ってきた感じですわニヒヒ

ビアガーデンと言うか、とにかくビール飲める場所が沢山あるニヤニヤ
ドイツならではですかね、大人も楽しめるようになってますなー。
そして、人の多い事チーン
老若男女デュッセルドルフに住んでる人々ほぼ全員が行っていると言っても過言ではない真顔

相方の職場のアシスタントの方が仰ってたらしいが、娯楽施設がない街だから…この移動遊園地は年1のお楽しみだとかで皆んな楽しみにしているらしいにやり



一角には何故かフランス🇫🇷ブースが(笑)
これエッフェル塔らしい。毎年あるのかな?

娘さんはまだ乗り物系が怖いらしく気にはなるものの、いざ乗るとなると激しくNoooonと笑い泣き
買ったチケットは返金してもらいましがな(笑)

来年辺りは怖がらずに乗れるようになってるといいなー。


※いつもブログをご覧になってくれてる方々、コメントやいいねして下さってありがとうございます。
都合により、しばらくの間コメントの返信が遅れたりストップしたりするかと思います。だからと言って特にコメント欄を閉じたりするとかはしませんので、ご理解の程宜しくお願い致します。