娘ちゃんのお洋服 | 南西フランスからドイツへお引越し1年目

南西フランスからドイツへお引越し1年目

初めまして、ありんこと申します。フランス人夫と娘ちゃんと猫との3人と1匹暮らし。

2017年2月に渡仏。娘(2歳)の育児をしながらちょいちょい更新しています。
※2018年6月ドイツへ引っ越しました!今後はドイツでの生活をお届けしま〜す。

こんばんは豚

我が家のアイドル(笑)娘ちゃんは私の家族にとっては初孫爆笑

相方の家族にとっては待望の女の子ラブ
とくに、義母は自身がとーっても女の子が欲しくて欲しくて、頑張ったが、3人とも男という…
だもんで、娘に対する愛情が半端ないっす(笑)
更には、アジア人(私の事)とのミックスというのもLOVE❤️ポイントらしい(笑)
アジア要素がミックスされてて、彼等から見たらとっても魅力的なんだそうです。

さて、そんな娘の普段の服ですが
ワンピース👗率が高いです。
これも義母の夢(笑)だった
ピンクや赤のワンピースやスカートを買うという事。

だもんで、こんな感じで

{62B1FF9B-FFA4-49BF-BD5F-44CE50413774}

ちなみに、このワンピースは全部同じブランドで
義母と私のお気に入り

Sergent Major


という子供服のお店です。
大きいカルフールやルクレールなどのショッピングセンターによくあるお店です。

フランスの子供服で有名なのってやはりプチバトーとかになるのかな?日本でも買えますしね。

このブランドはプチバトーよりは安くて
H&M、ZARA(品物にもよりますが全体的に)
よりも少し高い、中間のところに位置するのかな。

特に女の子の服はとっても可愛いのが多いラブ
色もカラフルでデザインも私はとても好きです。
娘のワンピースはほとんどここの物です。

それ以外でよく買うお店は
安定のH&M、ZARA、C&A、Okaidi
です。
そう言えば、オカイディは今年の4月に幕張イオンにお店が出来たそうですね〜おねがい

Sergent Majorはまだ日本未上陸だと思うので
もしフランスにいらっしゃる時は是非チェックして見てください〜ウインク