そろそろムジュラ知らない人に縁切られそうwww
さぁ、地下鉄でのムジュラ語り始まりまーす。
今回は好きなシーンを語ります。
最初は、カーフェイとアンジュですよ!
やっぱりね、これを語らずムジュラは語れない。
ムジュラのなかでも群を抜いて存在感を出しているめおとストーリー。
ムジュラのキャラクターは殆どが時オカで出てきたキャラを再び使っているんですね。ハイラルのパラレルワールドが、タルミナなんです。
ですが、カーフェイは時オカに登場していないムジュラ完全オリジナルなんです。
スタルキッドですら再利用なのに…
つまり、それほどスタッフは力を入れているんでしょう。
数々のお面のなかで一番入手困難なのがめおとのお面ですから。
一番多くの人に関わるイベントですしね。
三日目、残り一分位でしたっけ…。
カーフェイは走ってアンジュの元へ。
小さい身体でイカーナから来るのは辛かった事でしょう。大翼で飛んできてごめんなさい。
こう考えると、ナベかま亭が東のロックビル方面にあるのも偶然じゃない気がします。
子供の姿を見てもアンジュは何も言いません。
ただ、再び会いに来てくれた。それだけで良かったんです。
約束を必死に守ってくれた、それだけで十分だったんです。
また、二人で明日を迎えられるのだから。
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
このあとダッシュで時計塔に向かいます。
明日を迎えさせてあげます。
やりますよね?www
そして、何よりもめおとストーリーに惹かれるポイントは、恋の三角関係ですよ!
ご存知クリミアさんですね。
またこの人がいい人で泣かせるんだよなぁ…
カーフェイのことが好きなのに、カーフェイはアンジュのことを想い、親友のアンジュもカーフェイの事を想っている…。
二人ともクリミアの気持ちを知らないんですよね…・°・(ノД`)・°・
なのに大岩で入り口塞がれたりお化け騒動があったりと、次々に厄介ごとに悩まされて…。
そのせいでゴーマンの牛乳守りイベントでは自然と弓を放つ手に力が入ります。
そんなめおとのお面、幸せのお面屋さんに見せると、最後の言葉が他のお面と異なるんですよ。
普通は、
「あなたは良いことをしましたね。」
なんですが、めおとのお面だと、
「あなたはとても良いことをしましたね。」
って、とてもって言ってくれるんです!
これ見て凄くコッコ肌になりました。
やっぱり、スタッフ渾身のストーリーなんですね。
なので、月の中で亡骸の少年に渡すのはとても辛いです。
カーフェイって、サブキャラのなかで一番イケメンだと思いry
あと、好きなシーンは、
いやしのうたでダルマーニとミカウを癒すシーンですね。
あそこでいつも涙腺が緩みます。
泣いたこともあります。
叶うことなら、デクナッツのお墓でこの歌を奏でてやりたい…。
あと、回想シーンで、ゼルダ姫が唯一出てくるシーン大好きです!
あぁ、時の賢者であるゼルダがリンクを守ってくれているんだな、繋がっているんだなって、ひしと感じます。
時を遡るのも、納得できますよねー。
最後の、チャットが初めて名前読んでくれるシーン、いいですよねー。
はじめはリンクではなく実名でやっていたので恥ずかしかったですが、
最大のデレですね。
お礼言うとか、ねぇ。
きっと、リンクには届いてるよ!
だって、相棒だもんね!!!
妖精って、震えてるとか、怒っているとか、表情ないのに凄く表現力がありますよね!
泣かせるぜ…。
因みに、嫌いなシーンは、
めおとのお面イベント、
サコンのアジトで失敗したときです。
泣きたくなります。
なので、時を戻してもう一度やります。
必ず幸せにします。
実は、私一度も月を落としたことがなくて、落ちたムービー見たことないんですよ。
チキンなんで、カーフェイが来るのを待ってるときもヒヤヒヤしてます。
カーニバルの曲が流れたら心拍数上がりまくりです。
でも、そんなカーニバルの曲も好きなんです。
マゾではないです。ちがいますよ?
まだまだたくさんありますよ。
チャットのスタルキッドと遊ぶシーンとか、ポストマンの苦悩とか、あぁ、やはり語り尽くせませんねー。
あ、因みに今までのも含め、みんなうろ覚えというか、自分の記憶だけを頼りに語っているんで、間違っているかもしれません。
久しくやってませんからねぇ…。
Wii出してやろうかなぁ。
うわ、今回一段と長い。
この語りまくり…
なんだか日課になってきました…。
そろそろ他の作品やゲーム、漫画とかも語っていこうかなー。
時オカとか、ゼルダ作品もいいけど、
他のゲームもいいかなー。
んー、Ibとか?でもIbは妄想がメインだしな。
ハイラルヒストリアでもいいなぁ。
あ、姫川漫画いいかも。
まとまんねぇwww
まぁ次回決めよう。
…なんにしよう?
Android携帯からの投稿