マヤ暦ライトワーカー
愛あなたの応援隊長飛び出すハート
桜瀬そよです

 

 

子供の頃に作った壁

 

 

リビングからベランダへ出たら、外気の方があったかかった・・・
家の中冷えすぎ😆💦


駅前の公園では水仙が満開でした
お花はもう春模様ですね


話は変わって
一周、いや、二周、三周・・・まわって気づいたこと


わたしね、かな~り色々、周波数変わってきた、変えてきたと感じてます


自分の大嫌いだったベスト3に入る
声のことだったり


聞くとオゲー!サイアク!って思ってた声でYouTube録ったりね
できるくらいに声へのブロックも外れましたし


わたしのいいところ、だったり
好きだなって思ってくれるところだったり


伝えてもらったときに


いえいえいえいえいえいえそんなことありませんけどもおおおお!!


なんて挙動不審にならないですし😆


ありがとうございますーって受け取らせてもらえますし







とか、まあ、いろいろ外れてきたなあって思ってたんですけどね


今日、だんなさんが
「俺の言うことはかたくなに受け取らないよね」って言うんですよ


そうかなあ?
ずいぶんと受け取れるようになってるけどなあ?


と、ほーん🤔?って顔になるわけですね、わたし


で、聞いてみると、確かに
だんなさんかが「すごいね」「誇ってええんやで」なんて言ってくれるとき


おー、心がスンっとなってるわー
でも、身構える(筋肉がこわばる)のはなくなってるなー


って、やっと気づいたんです









なんで、受け取れない/防御に入ってるんだろって
話してみると


幼少期からずーっと成人してもまだ
マントラのように😆母や祖母や家族に


あんたはひとりではなにもできへん
どんくさいし、すること遅いし、気がきかん
よくまあ他人様の前で歌えた/喋れたね
打っても響かんし、ひとっつもおもしろくない



軽いところでこんな感じの


いや、おもしろくないっていうのは関西人にとって致命傷だ!/笑


と、まあ、ご否定マントラだったわけです
それは日常すぎて変とも思わずきたわけですけども


で、これがどうしてだんなさんの褒めを受け取らないにつながるのか


なんですけど


わたし、このご否定マントラをですね
受け取らない!って決めたんですね、きっと子供の頃に


受け取らないをオート発動して、自分を守ってたんじゃないかと気づいたんです


「家族」から言われることは「受け取らない」


これが、だんなさん=「家族」から言われることは「受け取らない」


言われることが

今はもう否定マントラじゃなくって、褒め言葉だったとしても


オート発動ですので😆
システマチック!







―・・・ということにね、うっすら気づきましてね


ずいぶん、自分に甘くなったと思っていたけど
自分にとって幼少期に当たり前になってるところって、気づきにくいことあるよねえって


うちのだんなさんはこういうところ
けっこう突っ込んでくるんですけど、今までも、言われ続けてたんだと思うんですけど


オートブロック!シャキーンしてブロックしていた言葉が
やっと、わたしの耳に入ってきたんだなあと


なんだかんだで、ちゃんちゃんと周波数書き換えてきて
進んでる/還ってる んだなあと


気づけて偉い!と
ちょっと褒めてみたりな日でありました


 

 

 

マヤ暦☆鑑定士&講師
インドのakikoさん認定ライトワーカー講師

桜瀬そよ プロフィール



スター自分で自分を幸せにする講座
ブロック解除、周波数の書き換え、チャネリング、アルクトゥルスのチェンバーヒーリング、お金のブロック解除など

 



登録いただくとキャンペーン等の

おトクな情報をご案内!手紙

ID検索は@355lsebm

近の人気記事