手かざしをパワーアップ
一年ほど前、自分で自分の頭蓋骨調整を手かざしでしているとき、
半袖の時と長袖の時で手のひらからのパワーの感じ方が違うのを気づき、
色々と試してみました。
長袖の時の方が手のひらからのパワーを強く感じる。
なぜか?いろいろと試し考えた結果、
袖口が、輪のようになっているからではないか?
手のひらに近いところに輪があると、パワーを強く感じるのではないか?と思い
・手首に一周ペンで輪を描く
・手のひらに輪を描く
・手の甲に輪を描く
・それぞれの指に一周ペンで輪を描く
やはり違います。無いときよりも強く感じられました。
さらに
・指輪をする
・輪ゴムを指につける
・紙に輪を描いたものを手に貼る
のも同じように強く感じられました。
そして、輪の数が多い方がより強く感じることもわかりました。
・小さな円をたくさん描いた紙を手のひらに貼った時や
・筒状にした紙に縞模様のように輪をたくさん描き指にさした時は
よりいっそう強く感じました。
普段、私の手かざしもほとんど感じず、自分の左右の手のひらを向かい合わせてみても何も感じない人にも同じことを試してもらったところ、効果ありでした。
「ああ、なんか感じる!」
輪がないと何も感じないが、あると手のひらではっきりと感じるのがわかる。
「何も感じない」とあきらめかけている人には試してみる価値ありです。