3-4-1:骨盤調整を静止画で
今回は、歪んだ骨盤が、
インターネットにアップした静止画と
向き合うだけで、整うかどうか、という実験です。
気軽に試してみてください。
ただ、実験に際しては、どうか大雑把にやらずに、
丁寧に順を追って試してみてください。
【1】ゆがみ具合の確認
7月10日の 2-2:骨盤(手かざしによる調整) に書いてある
チェック方法で、骨盤左右の
高さの違いと、ねじれ具合を確認します。
「右の方が上で、左の方が前に出てる」のように
覚えておきます。
【2】画像の前に立つ
①ディスプレイに、チャージされた画像を表示させ、だいたい腰と同じ高さに合わせます。
②少し足を開いて、両足に均一に体重をかけ、力を抜いて立ちます。
③ディスプレイからの距離は、30~40cmくらいが良いかと思います。
④そのままで、60秒立っていてください。
何か感じ始めた人は、それが治まるまで立っていてください。
【3】効果の確認
実験前の確認と同じチェック方法で、骨盤左右の
高さの違いと、ねじれ具合を確認します。
少ししか動かなかった場合は、
何度か試してみてください。
【4】チャージされた画像
それでは、お試し下さい。
「できた」、「できなかった」など
コメントやメッセージを、よろしくお願いします。
次回は、 3-4-2:頭蓋骨調整を静止画で です。