ミックスフラワーのタネを蒔いて、はじめて知ったファセリアカンパニュラリア
ロイヤルブルーの花を見て、一気に大好きになってしまいました

そんなファセリアカンパニュラリアの、我が家の庭における成長過程です
4/13に種蒔きをしました

4/25
芽の中に、紫の斑点模様があるものがファセリアカンパニュラリアです
かなりの数の発芽を確認しました

5/5
本葉が出てきました
すでにファセリアカンパニュラリアの特徴的な形


5/10



5/20


5/25
ちょっと写真が見えにくい〜
上から見ているので分かりづらいのですが、少し高さが出てきました

5/28
一気に伸びて、つぼみもつきました


5/30
つぼみが膨らんできて、いよいよです


6/1
ついに開花!!


6/4
花の数が増えてきました


6/6
あちこちでたくさん咲いています
この辺りのジャングルゾーンは、徒長しているのか茎が長く伸びて高くなったものが多いです


6/13
1株に10個以上、多いものでは20個近く花やつぼみをつけています
長く咲いているものや雨に当たったものは少しお疲れの様子
背が高くなった分たくさん花が咲きますね
きっと肥料も必要だろうなあと、週に一度液体肥料を続けています


6/15
今日は雨です
この株はコンパクトに育ちましたが、たくさん花を咲かせています
下向きのものはつぼみ、上向きのものは花が終わった部分です
花が終わったものも付けっ放しにしてますが、
こまめに花柄摘みをしたら、もっと花を咲かせるのかもしれません
つぼみは一箇所に一気に3つくらいつきます






番外編
根性のファセリアカンパニュラリア
花壇に蒔ききれず余った種を、隙間の空いている鉢にもパラパラと蒔いたものの
その後日当たり不足やらでほとんど芽は消失したと思われて
芽は放置されていました
しかし6/14ふと見ると青い花!

茎はひょろひょろと徒長していますが、一生懸命に伸びて頑張って花を咲かせました

ファセリアカンパニュラリアってワイルドフラワーなんですね。。。



雨や加湿で一気に弱るのですが、意外と花瓶でも楽しめます
これは花瓶(牛乳瓶だけど・笑)に挿して1週間くらい経ったかな?
花は数日持つので、結構楽しめます
つぼみも開花しましたが、土じゃないからか色素が薄いです

花を終える時には、ロイヤルブルーだったのにほぼ透明になってポロリと落ちていきます


ちなみに一緒に挿しているペチュニアは切り戻しをしたもので、こちらもどんどんつぼみが開いて
花瓶でもながーく楽しんでます



来年に向けて自分へのメモ
ファセリアカンパニュラリアを植える時は
1:私の住む地域なら春蒔きが良い
2:過密に植えない
3:直播きをして移植しない
冬は寒い地域なので、秋蒔きはやめときます!





我が家の庭にたくさん咲いてくれたので、
是非種を採ってまた植えたいほど好きなファセリアカンパニュラリア!
でも、雨でやられて全滅・・・もあり得るね。。。
ジャングル育ちは諦めるとして、ぽつぽつと離れて育っている株から種が採れますように!!