冷凍庫が大変ですがな | 阿蓮&阿華ママの今日もガッツだぜ!

阿蓮&阿華ママの今日もガッツだぜ!

阿華(アホア姫:リチャードソンジリス)と
歴代リチャとハムスター達の思い出を綴ってゆきます。

ふるさと納税で 欲張りすぎた!?

 
 
  ダンボール1箱、まるっと豚肉。
 
 
  ご存知。大阪府泉佐野市の御礼品。
 
  Amazonギフト券だけがお礼品じゃなーいえー
 
  食材も豊富。主婦に嬉しい大量のお肉ラブ ニヤリ汗豚ですが。
 
  なんたって、4kgですよー。
 
  ふるさと納税の規制がかかる前に、ゲットですから、3割以上ってことニヤリ!?
 
 
  とうとう、総務省からお目玉食らって、今日からは大人しくなるねーかなうーん
 
  まだまだ、何かやりそうだけどウシシ
 
  ママさん、アンチAmazonなので、どーでもよかったんだけどねぇ。
 
 各1kgの4kg
 
 
  小分けして、なんとか冷凍庫に押し込みましたよー。
 
  その前に、コストコで豚肉ニンニク味噌漬け買ってたから、
 
  どこを開けても、豚肉だらけに笑い泣き  うれし、悲しぼけー
 
 
 
  泉佐野市、駆け込み需要で、配送目処立たずって連絡ありで
 
  フルーツ以外で、これまでで1番長く待ちました。(もっとも3ヶ月以内かな)
 
 
  豚肉料理マスターになりそうです。
 
  カレーも豚肉でがんばりました! 昨晩にやり汗
 
  やっぱり牛肉の方が・・・キラキラ 心の叫びはこの際うっちゃってグラサン
 
 
 
 
  せっかく育ってきた地場産業。
 
  わざわざ自分の手で壊す総務省・・・いかがなものか?
 
  特に畜産なんて、急ブレーキかかると、家畜、処分しないとダメになる。
 
  無理して借金して設備投資したところ、どうフォローする??
 
  この国は、いつもいつもハシゴを外すことばかりする。 やれやれ。
 
  
 
  そうは言っても、如何に総務省に睨まれずに、ふるさと納税資金集めるか
 
  各自治体の知恵比べ。第2ラウンド始動。お手並み拝見といきましょうか爆  笑