生理3日目の今週木曜、
仕事終わりに不妊クリニックへ。

数日迷っていたけど
体外受精に進んでみることにした。

前回の記事のあとに夫が
「もう一回人工受精チャレンジしてみない?」と言ったので。
本当にいつ辞めるか難しい。
元から今年の誕生日(39歳)を目安にしたいとは言っていた。

”次回も人工受精では無理だろうなぁ”と思ってしまい
それなら痛そうで気乗りしないけど
体外受精に進むことにした。
↑最後に決めたのは自分です。


体外受精の方がだいぶお金はかかるけど
意味なさそうだなー思ってしまっていることを続けるのもね。

そこまでして子供欲しいのかなぁ自分。
常に頭の片隅にある。
温度差があるんてす、夫婦で。
でも「温度差あるよね」って会話は素直にしてるからいいか。
夫の意見は「温度差なんてあって当たり前。
足して割って70なんだから高いじゃん」と。
↑夫は95くらい。私がどれだけ低いか分かる。

さて、クリニックでまず採血。
それから軟式テニスボールを使ってペン注射の練習。
その後生理3日目の内診。
もちろん血がダラダラと💦

待つこと1時間半、ゴルーナエフ300の自己注射を

看護師さんと一緒にやってみる。


今日から1日おきに3回ペン注射。

それからクロミッドの服用。


次回のクリニックは一週間後の23日(木)、

そこで採卵予定日が決めるみたい。
結果を受けて卵子凍結、

次回の生理を待ってその後、移植という流れのようです。
 

採卵への不安の日々が続きそう~大泣き

 

17時に仕事を切り上げて急いで行ったけど帰宅すると21時。

通いたいと思える不妊クリックが職場の近くにあった良かった。