我が家の隣人は
おしゃべり好きなハワイ出身の
日系のおばあさんだが
90歳を超える高齢で
さすがに一人暮らしは難しいだろうと
数年前に施設にうつった


しばらくは手つかずで
どうなるのかと
無関係なのに気をもんだが
娘さん夫婦が
家のリモデルに着手

義理の息子さんが
不動産関係者だと聞いていたので
これでこの家の方向性が決まったのかな?
と思った


裏に使い物にならないプールがあったので
その埋め立て工事では
騒音に悩まされたし
工事の人間が出すゴミが
我が家の敷地内に飛ばされたりして
実はイラッとすることがつづいたけど
じっと我慢…


良好だった関係が
ちょっとややこしいことになって
家を移る前は
おばあさんに関わらないようにしていた私

正直、お隣さんに関わるのが
怖くなったのが本音

そのあとにも
息子関連でビックリすることがあり
娘さんにも偏見ができてしまった

だからもう
ひたすら気にしないように
目と耳を塞いで
気づかぬふり

些細なことだが
気が回らないのはアメリカあるある
期待なんぞ
するほうが悪いと言っても過言じゃない


"触らぬ神に祟りなし"なのだ


先日も
ベットルームの窓のすぐ下に
お隣さんのゴミ場が置かれていて
音がエコーするからずらしてほしいと
お願いした


人の家の窓の下にゴミ箱を設置した
おばあさんは
ごみ捨てを理由に
私たちの会話が聞こえれば
ラッキーとばかりに聞き耳をたてていたらしい
なんとも趣味が悪い…😞

そのままゴミ箱が維持され
場所は不可抗力だったにせよ
真夜中(1時屋2時)に大きな音を立てて
ゴミを捨てるのだって
いい近所迷惑だ


ってなわけで
色々思うところの多い
お隣さんなんだが
どうやら
クリスマスの集まりを
この家ですることにしたらしい


いつもなら
自宅にいないので
気づきようもないんだが
今年は暇だったからね


とてもにぎやかだった…


ただ
私の中の疑問は消えないよね…

娘さん夫婦の住んでる場所から
もしくはおばあさんの話から
彼女たちの自宅のほうが
確実に立派なお宅があるだろうと
安易に想像できるのに
何故…ココで集まるの?ってね


まぁ
好きにすればいいんだけど


今日は集中して
オンライン小説をよもう
あまりにもうるさい賑やかなようなら
ヘッドホンに切り替えて
アニメを見ることにしようと思っている