相変わらず突飛ない質問をする母

慣れっこの子供たちは
今日も優しかったw


幸せってどう決まるんだろうね…


何を考えたんだか
↑黄昏モード入っちゃった😅


長男くんには…

"あんたのさ
小学校の頃の仲良しって
みんなストレートに
いい学校って言われる大学に
進学したじゃない?
なんか…へんな感じしなかった?"

↑劣等感を感じないかとは
言葉にできなかった
ヘタレ母…

"なんで?
自分で決めて選んだ進路だもん
別に誰かにどうこう
言われることじゃないし
気にする必要ってなくない?"

"そっか…"


次男くんには…

"小学校の頃の仲間って
多分、今頃ガンガンいい成績とかとって
4.0以上なんて当たり前
有名大学目指してます!ってなってない?
あんたはいいの?"

↑後悔しないの?とは
聞けなかった
またまたヘタレ母…

*4.0は普通のクラスで
オールA (90〜100%)の成績の場合を言う
それ以上ということは
特進 (AP) や特級 (Honor Class)という
大学レベルのクラスで
上位の成績を取らないと
得ることのできないGPA
 (GPA=成績を数値化したもの)

"別に…興味ないもん
アイツらは目標があって
好きでやってることでしょ?
比べる必要ないし
だから自分もってなんないよ"

"そっか…"


親として
"ちょっとは気にしてくれ!"と
思わなくもないが
二人とも
自分で決めたことに
責任を取る覚悟があるようだったから
何も言わないことにした


"ココは頑張るところ
コレは諦めたくないって思ったら
全力であがいて
とことんやるんだよ
いつでも120%じゃなくて
いいからさ"

一応↑親としてのアドバイス


子供が
どんな人生を歩くのか
心配しないでいることはできない
でも…
幸せを決めるのは自分だと言い切れる
そんな二人を
私は格好いいと思った


私にはできすぎた息子たちだな
感謝しかないや

ハイ…親バカです
すみません