昭和レトロ探索~鬼子母神の駄菓子屋さんほか~ | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

6月のことですが、

雑司ヶ谷の鬼子母神にある駄菓子屋さんにいってきました音譜

雑誌やテレビなどで何度か見て、ぜひ行きたいと思っていました。

江戸時代から続く駄菓子屋さん。

江戸時代って、すごいですよね。

木造のお店のたたずまいがとっても素敵です。

お店の13代店主、内山さんです。

色々お話をしてくださいました。

本堂も、イチョウの木も、この駄菓子やも、みんな3ケタ、つまり江戸時代からあること、

戦争の時、この鬼子母神より池袋側が空襲の焼野原になってしまい、みんな燃えてしまったが、

この神社は奇跡的に戦火をまぬかれたこと等々。

雑司ヶ谷の鬼子母神。

平日の午後でしたが、ひっきりなしに参拝にくる方がいました。

本堂に向かって左手に上川口屋さんがあります。

このイチョウの木も江戸時代からだそう。

この子は、マイケルという名前だそうです。

駄菓子、選ぶのとっても楽しかった^^

内山さんに、私みたいな大人も来ますか?と伺うと

「ええ、昔の子供がよく来るのよ~」と。


「昔のこども」といわれ、ほっこりしました^^

さすが、いいこと言いますね、内山さん。


一般的にはおばあちゃん、なんでしょうけど、なんかおばあちゃんと呼ぶには違和感があるくらいの、シャキッとかつ、品のある雰囲気なので、内山さんと呼びたい感じ^^


ちょうど、紫陽花の時期にいったので、

都電めぐりいいわよ~、どこどこで下車して紫陽花みてごらんなさいよ、見事よ~。

とお勧めされました。


そうこうしている間に、紫陽花の時期が終わってしまいましたが、都電めぐりもぜひしてみよう^^。

たくさん買っても300円もしない^^ もっと買えばよかったかな。

選ぶの楽しかったのなあ。

そうこうしている間に、小学生の男の子が来たので、おいとましました^^



神社のまわりに、古い建物が結構残っています。

(内山さんのお話の通り、神社より池袋側は、たしかに古い建物はあまりないかも。

戦争で燃えてしまったということなので、戦後の建物しかないということですね)

こちらは、洋装店とあります。

このタイル、懐かしいです。

学問所、雑司寮とあります。



案内所も、古い建物を利用して開設されていました。



ほうきがいいなあとよく思います。

箒を見ると写真をとりたくなります^^ ハリーポッターの影響か、前世で庭のお手伝いさんとかで掃除でもしていた記憶か^^





参道の左手

元パーマ屋さんかな??

趣のある住居のたたずまいが見え、奥に入りたくなるのをぐっとこらえます^^遊びにおじゃましたい。

現役の八百屋さん ビニール袋のひっかけ方がいいなあ。




専門学校として使われているようです。

トタン屋さんなど





おせんべい屋さんだったようです。昔の写真が素敵でした。



東京は、こうした木材の壁を使って作られた昔の家屋が時々みられますね。

趣があって、昔の建物いいなあと思っていますが、気が付くと取り壊されて駐車場になったり普通のアパートが建てられていたりするので、今のうちに記憶にとどめておきたいです。



箒があります^^

目白通りの木の板の壁の建物。

民芸屋さんの建物です。

ブロック塀のこの穴はなんでしょう?ポストにしては小さめです。



公園の紫陽花がきれいな時期でした。

素敵なトンネルができています。

こういうの、すごくワクワクしますね。なんというか探検している気分になります^^



トンネルを抜けると右手には、アパートがあります。

○○荘、

最近、カタカナの名前ばかりなので、「荘」はとても貴重になってきました。

アニメのめぞん一刻が好きだったので、古いたたずまいのアパートや下宿に憧れがありますが、今ネットで検索してみたら、めぞん一刻は、「荘」ではなくて、「一刻館」でした^^;

閉店しているお米屋さん

段ボール回収の場所になっていました^^;

この歯医者さんのすりガラスもなんだか懐かしいです。

1つの建物の下に、いつくかお店が入っています。

東京って、結構こういう作りありますよね。

上がアパートみたいになっていて、下にテナントでいつくかお店が入っている感じの造り。

横からみたところ


左側がアパートの入り口になっています。どういう造りになっているか、ちょっと興味があります。

こちらも「荘」ですね!



灯りがつくとまた趣があります。


この建物の右手は、懐石料理屋さん。

ミシュランを獲得しているそうです。

こちらの昭和のアパートの下にお店を開くセンスがまた素敵ですね。もしかして、ぴたっとくっついているだけで、アパートとは別の建物なのかなあ?