いつもありがとうございます(*'ω'*)


ゴール目の前まで行ったので、スタート付近に戻ってストーリーを回収していきます
まずはこちらのマスから
どんどん何もないマスを進んでいきます
続いてはこちらのマス
ひたすらシルバーが病んでるのを見ているだけですね…
続いてはこちら
続いてはこちら
夢の中にいればいいと言ったセベクに活を入れたシルバーでしたが、今では立場が逆転してますね
続いてはこちら
マレウスはもともとドラゴンの姿で生まれて、今の見た目に変身している…
スケアリーモンスターズでそんなような話があったっけ
人間はだいたい1歳になる前につかまり立ちしますね
というか、1歳健診でつかまり立ち、1歳半健診で一人歩きするか確認されますね
確かに、自分の子供もそうですが、親戚の子供だと特にコロナ禍で会えない時期があったりして、もう○歳なの!?と驚くことがあります
続いてはこちら
生後1〜2ヶ月でクーイング(アーとか)が始まり、喋り始める(喃語)のはだいたい生後6ヶ月で、言葉の意味を認識できるのは1歳すぎだったかな
1歳半健診で指さしやりますね
ここから、シルバーの「とと呼び」が始まったんですね
うちは上の子は1歳になる前に保育園に預け仕事復帰したのですが、保育園でパパママ呼びだから自然とパパママと呼ばれるようになりました
私が子供の時はパパママ呼びを禁止されていて、「お父さんお母さん」呼びを徹底されてましたが、ぶっちゃけパパママの方が楽です
「お母さんがやってあげるよ」
と言うより
「ママがやってあげるよ」
の方が文字数が少ないから
子供が「ママって呼ぶの恥ずかしい」って言うようになったら、その時に変えればいいし
(ただしクソババアを除く←これ大事)
次からはバトルマスです
わああ…寮服オルトが結構ギリギリ
ということで、一旦ゴールに向かってマップクリアして残りは2周目に回収します
が、1マス表示されていないところがありますね…
カノンさんの配信で初見したときは「そんなことない」と思ってましたが、改めて振り返ると…
うーーーん…もしかしたらシルバーの眠り癖にも影響しているのかも
リリアだと3妖精の魔法を完全に解くことができなかった…とか…
次からは7-81の2周目で、残りの3マスを回収します
**Alice**