いつもありがとうございます(*'ω'*)

2021/4/2プレイ開始のツイステ2年生!
推しはヴィル様・ジャミル・マレウス☆
時短ワーママしながら、ツイステの日々の記録をしていくブログです*





コミカライズの記事書くの忘れてました…タラー

昨年7月に発売された3巻、12月に発売されたハーツラビュル編最終巻を振り返りますキラキラ


あんまり書くとネタバレを通り越して著作権侵害になるので、ほどほどにしますニコ


3巻では、なんでもない日のパーティーにマロンタルトを持っていったところから




最終巻ではリドルがオバブロしたところから始まりましたルンルン




どちらもゲーム内のストーリーに沿っていて、読んでいて脳内再生できましたウシシ


オバブロするシーンも、ゲーム内より細かく描かれていてすごかったですね…
ゲーム内ではブロットが溜まる演出を挟んでBeforeとAfterみたいな感じでしたが、
コミカライズでは、リドルの身体からブロットが溢れて、変身シーンかなというぐらい細かかったですニコ

細かすぎて、「セーラームーン〜♪」的なBGMを脳内再生してしまいましたねー

ノベライズも読まなきゃ…どういう表現になってるかな…タラー


ゲーム内のストーリーと1番違うのはオバブロ戦ですねほっこり
ゲーム内では自分の手持ちのカードでバトルでしたが、コミカライズではトレイとケイトがDuo魔法やったり、だから剣道部のユウなのかと納得したり、読んでいて楽しかったですキラキラ


最後、リドルが薔薇の色を塗るシーンは「終曲ハーツラビュル」のリズミックも脳内再生できましたゲラゲラ

で、ゲーム内では2章予告までが1章でしたが、コミカライズでは、なんでもない日のパーティーで終わりますガーン

2章予告はストーリー外でしたが、小田すずか先生の絵も素敵でしたルンルン
Twitterでは、監督生が女子ということで賛否両論ありましたが…私はすごく楽しみですニコ

2章の単行本も、発売は春ごろかな…!?
発売されたら電子版で読ませていただきますお願い


**Alice**