ハッカチャンにインタビューしてみました♪ #ハッカチャン個展 #野ばら達の肖像 | アリスと豆の木 blog

ハッカチャンにインタビューしてみました♪ #ハッカチャン個展 #野ばら達の肖像

ハッカチャン個展【野ばら達の肖像】開催中!!
※9/27(日)
18時まで



お客様によく聞かれる質問を、

ハッカチャンにインタビューしてみました("∈")マイク



---------------------------------------------

りんご横顔がないのは何故?



・絵を感情的に見せすぎない為の手法として、宗教画を参考にしてる部分がある


・自分の感情をより上手く絵に出せるようになったら、横顔も描くと思う



私のなかで自分の絵は、信じてること

(暮らしていく中で連続しておきていく 幸せで哀しいあれこれは、唯一絶対の他人との共有である。

幸せで哀しいあれこれのなかには愛しい・美しいものが隠れてる。)

を現して、他人と共有する手段だと思ってる。

宗教画みたいに、想いや意味を共有発信するもの。

宗教画は荘厳さや神聖さを表すために「正面」を向かわせたりシンメトリーにさせることが多い。


私の絵が正面を向いてるのは、そこからの引用。



なぜ神聖な魅せ方をしたいかというと、あまり絵を激しく感情的にしたくない、生っぽくしたくないから。


私の絵は、誰かの寄り添いの場にしたい。少しでも救いが在る在り方にしたい。


もし私がもっと自分の感情をコントロールしたり、上手に絵に感情をだせるようになったら横顔も描くと思います。


---------------------------------------------

りんご年齢設定はあるの?


・全体としては特に決まってないけど、思春期をイメージしてます。



大体の作品は、特に決まっていませんが、「思春期」のあたりかなと思います。


これからも、中高生だけの思春期だけじゃなくて、大人の思春期も描いていきたいです。




---------------------------------------------
りんご色付きの絵は書かないの?


・今のところ、白と黒でどこまで魅せれるかが楽しいし、奥深くて面白いので描く予定はないかなあと思います。


私が描きたいものは、幸せで哀しいあれこれや、そこにある隠れた美しさであって
色のある絵ではないから、今の段階では、最初に選択した 白と黒の世界の展開でいいかなと思います。


それに、白と黒の限定された世界のなかでどれだけ五感に訴えるものをかけるか…

を試行錯誤していくのも楽しいので、とりあえず今は白と黒でいきたいです。

---------------------------------------------



以上、ハッカチャンインタビューを丸ごとお届けしましたっ("∈")マイク


ハッカチャンの世界を、より近くに感じることができたのではないでしょうかキラキラ


直接話が聞きたい!という方は、

ハッカチャンの在廊日に狙って遊びにきてくださいね(^O^)/おんぷ



青薔薇ハッカチャン在廊予定日青薔薇

9/20(日).27(日)←最終日18時まで


ハッカチャン個展「野ばら達の肖像」webshopはこちらをクリック!





-----------------------------------------------------


ハッカチャン個展【野ばら達の肖像】

会場アリスと豆の木

東京都杉並区高円寺南3-57-3
期間は9/5(土)~9/27(日)

営業時間は13時~16時/ 17時~20時
*途中16時からメンテナンス休憩が入ります。
*最終日18時まで。
詳細 
こちら