「これからのスクールカウンセリング研究会」代表の坂根です。
「これからのスクールカウンセリング研究会」は、現役スクールカウンセラーと教職員のための勉強会です。
東京都内(主に渋谷区と世田谷区)で活動しています。
活動報告です。
緊急事態宣言解除後、6月に早川和子先生のフレンドシップ・サポート・プログラム、7月には坂上頼子先生のストレスマネジメントの研修を行いました。
コロナ禍の中、10名ほどの先生方が参加してくださっています。
そして今年度は何と‼️
鹿児島は与論島から参加してくださる先生もいらっしゃいます。
ありがたいことですし、この向上心を見習いたいとも思います。
また、クラフト研修も行いました。
今回も盛り沢山にしてしまい、予定時間を1時間以上オーバーしてしまいました…。
今回は、ケーキ型ボックス、アイリスフォールディングのカード、ひまわりのフォトフレームの3点です。
とても素敵に出来上がりました。
そしてとても嬉しいことに、すぐに学校で活用してくださっています。
相談室前の掲示板に、早速、子どもと一緒に作ったものを飾ってくださっています。
不思議なもので、手作りのものは目を惹きます。
校長先生はじめ色々な方から「あれ、いいわね」「素敵ね」と言われるそうです。
これもクラフトの大きな効果だと思います。
学校で是非活用していただきたいです。
これからのスクールカウンセリング研究会は、当面、予定通り開催します。
詳しくはホームページをご覧ください。
クラフトはこちらをご覧ください。





