「これからのスクールカウンセリング研究会」代表の坂根です。
「これからのスクールカウンセリング研究会」は、現役スクールカウンセラーと教職員のための勉強会です。
東京都内(主に渋谷区と世田谷区)で活動しています。
久々の更新です。
緊急事態宣言も解除され、徐々に本来の生活に戻りつつあります。
学校も、これまでにない不思議な感じがしています。
研究会も延期・中止が続いていましたが、ようやく本日、今年度最初の研修を行いました。ペーパークラフトの研修です。
実は今年度から、別枠でペーパークラフト中心の研修を立ち上げております。
この研修ではもちろんクラフトの実技を学ぶのですが、それをスクールカウンセラーの臨床にどう活用するのかを学ぶことが重要です。
今日は話が盛り上がって、1時間オーバーしてしまいました…。申し訳ありませんでした。
今日は基本のウェルカムボードと増やせるアルバム、ロゼットを作りました。
写真は後日アップします。
作りながら自分自身が癒されたり、様々な素材を選ぶ楽しさを味わったりすることができました。
自分自身が癒されるというのが、他の研修にはないポイントかもしれません。
クラフト、やってみませんか?
「これからのスクールカウンセリング研究会」のホームページはこちらです!多くの方のご参加をお待ちしております。
6月の定例型研修は28日日曜日です。お間違えのないようにお願いいたします。
また、8月までの研修の予約受け付けを開始いたしました。ホームページをご確認ください。