楽しみにしていたイベント「インターペット2015」に行ってきました!
実は、「犬と猫の健康 アンバサダー・プログラム」で招待していただいたのです。
嬉しいー!
たくさんの企業のブースがあって、るぅちゃんは沢山試食させていただいたり、サンプルをいただいたりしちゃいました。
さて、そんななか。
一番興味深かったブースは……
「ここでちね?」
そうです、ロイヤルカナン
さんのブースです♪
こちらのブース、大人気でけっこう並んでいました。
でも、係の人が待ち時間の目安を教えてくれたり、ワンコに話しかけてくれたり、感じ良い人でした。
さて、ブースでは、数人のグループに分かれて、ワンコのライフステージごとに気をつけるべきことなどを教えてもらえます。
たとえば、妊娠中のワンコは妊娠前期と後期必要な栄養素が違うので、妊娠42日までと42日以降で食事を使いわけてあげるべきらしいです。
ロイヤルカナンでは、妊娠前期用と後期用に別のフードを発売しているらしいですよ。
社員さんが、熱心に分かりやすく説明して下さいました。
ところで、ロイヤルカナンでは犬種別のフードを出していますが……
サイズや品種が違えば、必要な栄養素は違うのだと説明がありました。
ここで、「おお!?」と思ったデータがこちら。
ちょっと分かりにくい写真ですが、左がプードル、右がダックス。
ダックスでは必要なグルコサミンコンドロイチンが、プードルでは必要ないみたいなんですね。
実は、夫がるぅちゃんに
「るぅちゃんにグルコサミンをあげないと」
と言って、よくグルコサミン入りのクッキーを買ってあげるのですが、
別に必要なかったですね!(笑)
まあ、るぅちゃんは半分トイプー、半分チワワのmixなので、チワワには必要かもしれませんが。
このほか、いろいろ、興味深いレクチャーがあって、勉強になりました。
瞬発力が必要なアジリティに出場するワンコと、長時間運動するワンコでは、必要なエネルギー源が違う(前者は糖質、後者は脂質)というのも、なるほどと思いました。
それぞれに応じた栄養素を含んだフードを選ばないといけないんですね。
ロイヤルカナンでは、各犬種や、ライフステージに即したフードを出しているようで、さすがペットフードのリーディングカンパニーですね。
最後のレクチャーでは、獣医師の方が、「いつもとおっしこの様子が違ったらすぐに病院へ」という話をされていました。
るぅちゃんは、今月で7歳になるので、これまで以上に健康には気をつけてあげたいと思いました。
ところで。
各レクチャーごとに、カードを引くシステムになってました。
アタリかハズレ。
これは、福引みたいで楽しかったです。
私は、2枚がアタリ!
帰りにみんな袋をもらうのですが、アタリの枚数によって中に入っているものが違うのかな?
私は、トートバッグが入ってました!
ちょうど、お散歩にピッタリなサイズのトートバッグでした。
あと、ワンコのシールも入ってました。
ロイヤルカナンのブースはとても勉強になったし、イベント自体も、とっても楽しかったです。
来年もあるのかな。
あったら、また是非行きたいです。
ちなみに、ロイヤルカナンのHPで、ヘルス ニュートリション ラーニング プログラム
という、ペットの健康について学べるプログラムがあるのですが、そこでるぅちゃんの「年齢7歳0ケ月」と入れたら、人間の年齢換算で44歳と出ていました。
いつの間にやら、るぅちゃん、私より年上です。
いたわってあげないとー。
「大事にちてね」
また、マイロイヤルカナン
では、写真コンテストやレビューキャンペーンもやっているようなので、興味のある方は見てみると良いかもしれません。
