メイプルタウン物語~アイスパーラー~ | きらきらゆめふわ研究所

きらきらゆめふわ研究所

主成分シルバニアファミリー。その他リカちゃんやサンリオグッズ、
セボンスターや可愛い雑貨の事など趣味全開自己満ブログ

リサイクル店で、今まで見た事なかった

メイプルタウンの可愛いお店を見つけました…

 

“メイプルタウン物語~パームタウン編~

アイスパーラー ソフトクリームおまちどうさま”

 

漂うパッケージの昭和感…80年代感。

 

人形がすごい変わったアイスの持ち方してんな、撮影用か?

と思ったら手で物を挟めるタイプの人形も普通に売ってたの…??

攻めてんなぁ…

シルバニアも今はバイオリンやチェロを持てるようにしたり

手をつないでいるように見えるような変わり種の専用人形を

打ち出してるけど、

じゃあもう全種ファミリー普通に物を持てるような

オープンハンドの造りに元々しといてよ…!!

物持たせたーい…!!

 

 

 

 

箱裏・セット内容

メイプルタウンの建物はパティのお家に続いて2種類目。

パームマンション欲しいなぁ…リサイクルで見た事ないや…。

 

 

 

 

お店の裏側に穴が空いてて

表のボタンを押せばバネの要領で

ポンっとソフトクリームの上の部分が

出てくるしくみ。ギミックが懐かしくて楽しい…。

 

 

 

 

 

出してみるよー

並べるよー

恐らく長い間倉庫か押し入れにしまいっぱなしに

なっていたのであろう…

除菌ウェットシートで汚れをふき取っておきました…

汚れは拭いたり洗ったりで何とかなる。

でも捨てたらもう戻ってこない。

こんな古い物を捨てずにずっと眠らせておいてくれて

ありがとう!と元の持ち主さんに言いたい。

 

コップや観葉植物が欠品。

アイスクリームなんかの一番失くしそうな

細かいやつは意外と揃ってた。

コップはなんとかなりそうだけど、

パラソルが無いのはちょっと痛手だなぁ。残念。

それでもこれが¥1080で買えるならやっぱり買うよ。

 

 

 

 

 

お人形も一緒に!

かわいいね~♥

アイスのお店って何でどんなものでも可愛く見えるんだろう~sei

シルバニアのアイス系のお店とか何軒持ってんだよって話だし…

 

パラソルは、シルバニアの“アイスクリームショップ(ミ-01)”

のものを借りてます。挿してみました。

何とか代替案を考えないとな…。

 

そうそう、くるみリスくんも箱入り美品¥216で

かなりお買い得だった!

持って無かったしゲットしました♡

いつかは欲しいと思ってたからね…リボン*

 

 

お店の出入り口もレストランとかでよくある造りになってて

凝ってるし

 

 

 

こっちの小窓からもオーダーできるって事かしら??

小物はシルバニアのを使いました。

 

バンダイの、プラスチック感たっぷりのこのピンク色が

たまらなく好きだなぁ…

メイドインジャパンってすばらしい。

メイプルタウンのお人形は1個も持ってないから

いつかは綺麗なパティとローリィゲットしたいわ~

 

 

 

 

 

 

 

 

シルバニア通信届いてます!

13日の金曜日に届きました(笑)

奥にある緑色のグランドハウスは

ライオンさんのお住まいなのかしら…

そろそろライオンファミリーあってもいいんじゃないかみたいな

空気出してると思うの…

 

 

 

パノラマ写真みたいなこの画像がすごく好き。

おしゃれだし可愛いし、各々動物たちがちょっとずつ動いてて

数分時間が流れてるみたいな物語が見えるのが素敵。

ショコラウサギ父とトイプー父が道端で会ったんだな、とか

みるくウサギのお姉さんは花屋に向かったのか、とか

くるみリスちゃんは家族でトラムに乗ったのね、とか。

 

 

あああくそ~、こういう手づくり感満載の写真が出るって事は

インテリアショップは商品としては発売されないな…

というかペルシャネコのお父さんをショップ定員にしてくれよ~

お姉さんはデザイナーさんなんだからさ~ぶー

ペルシャネコ父が浮かばれなくて…sao☆

 

 

 

 

シルバニアファン界隈では新商品の話題で持ちきりですが

…私も早く欲しいよ~!!!

けどねー森のお家のポストカードの兼ね合いで

5月に買うか、もしくは6月に行くかも…

ポストカード被りたくないという理由だけで…!

あとタウンシリーズはなぜか早くにセール対象になるから、

街のおしゃれなグランドハウスが

前回のデパートやレストランみたいに、キャンペーンで

期間限定半額にならんかな~と待ってみたりして…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽちっと押して頂けると励みになります!


にほんブログ村

いつもありがとうございます!