真面目にお洒落論 | 幻妖かわら板

真面目にお洒落論

えー実は大昔、まだ市がロリータを始めたばかりだった時期、1ヶ月だけ付き合ったもののダサさに耐えきれなくなって別れた男がおりまして。もう手さえ繋げない程、連れて歩くのが恥ずかしいくらいダサくて。

それがこんな奴。退院した人に見せたら大爆笑してました。


ちなみに趣味はアニメ、エロゲーのフィギュア収集、待受はカードキャプターさくらww

この事で「人を見た目で判断するなんて性格悪い!」って言われました。確かに人の顔立ちや骨格等で判断したらそれは最低なことです。どうにもならない生まれつきの要素ですからね。

でも服装や髪型は違う。大人なら自分でいくらでもどうにでもできること。

フリーの人ならともかく、リア充は相手のファッションや好みのファッションに合わせようと思わないのが普通なの?ダサい格好で一緒に歩いても何とも思わないの?
まあこいつ↑には1ミリも愛されてなかったんまろうな。奴はただ「彼女がいる」現状に酔ってただけ。女なら誰でも良かったんだ。好きならみっともない格好見せたくないしファッションだって合わせようとするもんね。ゴシックとかパンクとかVホス系までいかなくても(そりゃそんな人いたら目で追うくらい素敵だけど)せめてヲタクっぽく見えない「普通の」格好にさ。あーさっさと別れて良かった。

素敵な服や靴を見つけると「いいなぁ、欲しいなぁ」となる人は多いけど、そうならない人が不思議でたまらない。



オタクに限って「ありの~ままの~姿見せ~るの~よ~♪」と叫んでますが、だったらそれは人に恥をかかせたがる、ダサい格好を好む性悪と見なしてよろしいのでしょうか。

安物でも古着でも良いからセンスは磨きましょうよ。自分が恥かくだけなら勝手だけど、恋人にまで恥をかかせるなんていい大人がやることじゃない。
はい、「付き合えばきっとファッションにも気を使ってくれるようになるはず」なんて勝手に夢見て↑と付き合ってしまった市がアホでした。
いや、一回だけ一緒に服を買いに行ったことがあるのですがその時も相変わらず青々したチェック柄のシャツを選んで「これどう?」と見せてきてハァ…でした。その時近くでたまたまゴスロリさん達の集会があったのに、それ見ても何とも思わなかった様子だし。クソが。

人のこと言える市が昨日買った古着。夏物だけど。

Emily Temple Cuteのパフェ柄のキャミにピンクのボレロ、2つ合わせて900えーん(>ω<)