おはようございます。

 

今日もとっても良いお天気晴れ朝5時に起きて、すぐに肌着の水通しをスタート。

ぬるま湯で洗ったコトリワークスのウールの肌着のにおいが最高です。朝露があがったので、そろそろ外に移動させますハートベビー服の水通しが世界一幸せな洗濯と言われるのも、すごくよくわかります。もう朝から胸がいっぱいです。

 

image

 

 

昨日は娘の幼児教室があり(1月は変則スケジュールで今週末は2日連続)その間に主人とお茶。

 

image

 

やっとベビーの名前も決まり、家族全員並べて名前を書いてみたり、本当にしっくりくるかを再確認。こんな穏やかな時間も残りわずか。ぎりぎりになってしまうけど、出産前に2人でディナーに行けたらいいねとスケジュールを調整中です照れ

 

娘の幼児教室は、通い始めは続けられるか心配なほど先生方に色々指摘されたのですが、今ではすっかりクラスのムードメーカーらしく、今や怒られると萎縮してしまう子が多い中、娘は珍しく”すごく叱りやすい子”だとのこと。注意してもすぐケロっとして気にしないらしい笑い泣き小さい頃の主人にそっくりだそうで。薄々切り替え早くてメンタルが強いタイプだと娘のことを思っていたので、指摘されてもやはりね。という感じでしたが、そういう子の方が先生も気楽だと思うので、どんどん叱ってくださいと伝えました。

 

授業内容もすごく楽しいようで、幼児教室の復習は娘が自らやる〜と言って取り組み始めることが増えてきました。机に向かう習慣が付いたことは素晴らしい変化ですチュー

 

 

そして夕方からは義実家へおじいちゃんおばあちゃん

まさか出産前にもう一度会うことになるとは思いもせず、お正月に別れるときは「次はベビー連れてきますドキドキと言っていたので、また会えたねドキドキって義母もとても喜んでくれました。

 

1月12日

朝食後→90

白菜のおひたし、お味噌汁、玄米ご飯70g(黒豆小豆3割入)

 

昼食後→94

一昨日鏡開きをしたのでお餅、おひたし

 

夕食後→127

(外食)サラダ、スープ、ドリア(半量)、アサイヨーグルトパフェ

 

image

 

ロイヤルホストで、みんながパフェたべるというのでつられて注文にやり娘と一緒においしくいただきましたラブラブ

 

 

よーし今日は残りの出産準備を終わらせます照れラブラブ