気付いたら術後200日を超えていました

今月から仕事を始めて
毎日毎日帰るとぐったり

先週はリハビリ病院での診察
S先生お久しぶりです
仕事中会いませんね〜〜って言いつつ
可動域確認

優秀!
トップクラスの出来栄え
だそうです

だけどね、先生痛いの…
これは治らないのかなぁ…

うーん、U先生に聞いてみてー
って。

トホホ。

とりあえず
先月のだけどレントゲン写真をもう一度みせてもらってパシャリ

{F618AEA1-5BB1-4A72-BC18-8DDF459A5F52}

左が先月、右が3月です
棚も人工骨も境界が薄っすらとしてきていて、棚はトリミングされてきてる

お肉も薄くなった   笑笑笑笑
でも腸管ガス、やば

最近のリハビリは
とにかく大腿部外側を念入りにほぐされる
もとい、
つまみあげられてます
青アザ確定です

PTガンちゃんが
採骨部、内視鏡挿入部、棚挿入部、ドレーン挿入部
どの傷も同じライン上にある
つまり
大腿部外側
だからここが硬くなるし張る
別の場所
例えば内側やもっと外側だと神経や重要な血管が沢山あるからそこからはアプローチ出来ない
仕方ないけどね

なんかなるほどなぁって
改めて傷口をみて思いました

そして
先日
U先生の診察

やはり答えは
レントゲン凄く良いし先月よりも(可動域だと思うけど)
良いよ〜〜
だった

痛みが変わらない事を伝えると
ロキソニンもうずっと飲んでるよね
効いてないんじゃない?
ハイペンに変えよう
って
ここでそれかぁ
結局ハイペン朝夕、トラムセット朝夕に変更
そして
痛みとるには筋肉もっとつけなきゃねー
って
先生これ以上ですかぁ…もうそうなるとアスリートじゃん

やってはいけない事の確認
走る→その場でジョグしてみてと言われやってみるとなんだか響く痛み→その場ジョグから練習してと

しゃがむ→出来ない?と聞かれ出来ます。返答無いからしゃがんでも良いのかな?

ジャンプ→即答でダメでした

そして
仕事
まず先生のいつから復帰するんだっけ?にコケる
働いてますよ!半日だけど
あっ、そう、どう?
だってー
もうつっ!
で1日働いて、半日働いてと織り交ぜて行きたいと伝えると
働き方は産業医とかと相談して
との事
でも無理しないでねって一言
無理しないって何かしら?

上司にはどうだった?ってやっぱり聞かれた
そう、働く事に対して先生のこうしたらとかはもちろん無い。でも上司や周りはそれを聞いてくるんだなぁ。

やはり
働き方もリハビリを継続してする事も
全てはもう自分の決断

まだ産業医との面談が必要だけど
火曜、金曜は半日でリハビリを継続して
残り月曜、水曜、木曜は1日働いてみる
休みの日も入れてるので5日働く事はないにしても
もう頑張るしか…

PTガンちゃんに
痛みをカバーするのは筋肉つけるしかないから、あと何のトレーニングしたら良いのかなって聞いたら
もうこれ以上は要らない今のを続ければ十分だそう
まっ、仕事してたらきつくて自主トレ出来てないんだけど…
ストレッチはまた1つ追加になった
とにかく凝る
伸ばさないと筋肉痛がどんどんたまる


今日は給料日
頑張ったご褒美
{D645232E-756F-4BBE-80C7-151306FF3586}

って電車通勤って
ついつい帰りにどこかに寄ってしまって毎日何かしら甘いもの食べてる…

いかんいかん
体重管理!


と、ここで
1つびっくり
公式ハッシュタグランキングにランクインとのメッセージ
{3A847EE3-A9D0-45BF-9615-061BE039B24B}

ぷぷぷ
♯競輪

そっちの話じゃないんだけどな  笑