こんばんは✨

広島市安芸区瀬野にある

わんこ同伴okのドッグカフェのような

ポーセラーツ教室 Alice  Merry です🐩🎀


この二日間は

生きた心地がしない日々を過ごしました🥲


昨日、看板犬メリーは1年に1回の混合ワクチンを

打ちに行ってきました🐶💉


注射を打ってすぐに嘔吐し

グッタリしてしまいました😂


最初はただ単に

ご飯を食べてすぐに来てしまったから

注射されたのが凄く嫌で

必死に私によじ登って来たので

それで吐いてしまってグッタリしてるのかなぁと

思っていました💦


ワクチンのついでに

フィラリアもお願いしていたので

先に血液検査をしてもらっていたんです。


なので待合室で血液検査の結果待ちをしていました。

↑こんな感じで

あれ?やっぱりおかしいよね?と思いつつ

検査結果が出ました〜と呼ばれたので

診察室に入り、診察台に乗せたら、

もう立てなくなっていて、そのままうずくまって

しまいました💦


先生が急いで、ワクチンで具合が悪くなった時にする注射をしてくれました💉💨


この状態では返せないので、一旦帰って

午後に迎えに来てくださいと言われて

え・・・😨と思いつつ

一旦帰りました🥲

(もしかしてこれが最後のお別れになるの?と思いながら、神社にお参りに行きました😭お賽銭に千円も入れました😭笑)


そして午後、言われた時間の通りに行ったら

あの後凄く元気になって、

むしろうるさかったそうです😭笑

(心配すぎたから電話してほしい😭笑)


そしてワクチンとは全然関係ないのですが

イボがいっぱいできてるので、

軽い気持ちで聞いてみたら…


全身麻酔して取って検査した方がいい!

なんなら早いうちに!


って言われて、また青ざめてしまいました😨

14歳なのに全身麻酔しても大丈夫なんですか⁉️

って聞いたら、

血液検査も全部大丈夫だったから

全身麻酔しても大丈夫だし

それは簡単な事だけど

検査に出して結果次第ではそこからが大変!

って言われました😂


なので、次の日に違う病院に行って

聞いてみることにしました🏥


 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 


そしたらその病院では

(昨日言われた事は一切話してないです)


イボの治療は

取って検査に出すが適切ではありますが

普通に老化のイボに見えるから〜

もう14歳だし全身麻酔は負担になりますし

どうせまた取っても取っても出てくるんで

今からもっとたくさんできますよ〜

その度に全身麻酔してとるというわけにも😅

悪いイボの場合は

本人が気にしてる事が多いですし

周りの色が変わってきたり出血したり

急激に大きくなってきたりするので

普通の見た目でも悪い場合もあるのですが

今の時点でそんな風には見えないので

上手くイボと付き合っていくという感じです

って言われました🥹


ほっと胸をなでおろし、

昨日のワクチンの話もしました。


昨日の先生が歯茎が冷たくなってたから

アナフィラキシーショックかもって言ってた

って話をしたら


それは完全にアナフィラキシーショックだね。

先生の対処が凄くよかったんだろうね。

あのまま血圧が下がって亡くなる事があるから…

と言われました😂


昨日の病院の時に

これってよくある事なんですか?!って聞いたら

めったにない!!って言われて

こちらの病院の先生も、うん、滅多にないけど

ないことはない、と言われました💦

何年も打ち続けて大丈夫でも

急にアレルギーになってアナフィラキシーショックになる事もあるそうです。


特にメリーは10種のワクチンを14年間

ずっと打ち続けていました🥲

聞いたら、8種や5種などもあるそうですし、

病院によっては2年に1回でも大丈夫

というところも実はあるそうです💦

1年で免疫が全部消えるわけではないそうです…


若い子なら、血液検査でどの抗体が残っているか

調べてワクチンを選ぶこともできるそうですが

メリーはもう14歳で高齢なので

もうワクチンはしないほうがよいとのことでした💦


昨日のかかりつけ医では

来年は、どうするか

ワクチンのメーカーを変えてみるか

種類を減らしてみるか

最初にアレルギーの注射をあらかじめ打ってから

打つかと言われていたので


もしそのまま来年になって普通に打っていたら

二回目はもっと強いアナフィラキシーショックになって、命を落としてたかもしれないです😭


アナフィラキシーショックといえば

私の今は亡母も今までは全然大丈夫だったのに 

急に50代くらいになってから

大好きなモツを食べる度に

全身痒くなって夜間で点滴をしてもらうようになってしまいました💦

そしてまたよく焼いたら大丈夫だろうと思って

食べたらまた全身痒くなって酸素濃度も

薄くなってたみたいで、もう次食べたら

アナフィラキシーショックで死ぬからな!!と

病院で言われていたのを思いだしました😅


今まで大丈夫でも

急にアレルギーってなるものなんですね💦


とりあえず、あ〜安心だぁ〜と思っていたのですが


帰って今日言われた事を

よく考えてみたら気になったのが


もう14歳だからそんなに散歩も行かないよね?

って言われて

「え、毎日行ってるんですけど…」


まぁワクチンは1年で効果が消えるわけじゃないから…

犬の平均寿命は15歳と言われてますし…


って言われたので、もしかしてワクチンが切れる頃にはもう亡くなってるかもしれないからワクチンが必要ないってこと??

だからイボの手術も勧めないの??

って事だとしたらなんかまた怖くなってきました😨


だとしたら、

一番最初のかかりつけ医のほうが

まだまだ生きるし血液検査も全部大丈夫だったんだから全身麻酔しても大丈夫!とにかく調べといたほうがいいよ!みたいな感じだったのかなぁと思ったら…

万が一悪性だった場合、とっておいたほうがよかった!ってなるし、悪性ぽくないんだったら別に取らなくていいし、全身麻酔でなんかあったらと思ったら、結局どっちも心配です😂笑



混合ワクチンもアレルギーさえなければ

決して危険なものではないと思います。


以前飼っていたダックスフンドはそれこそ

10種を18年間打っていたけれど

全然大丈夫でした🐕✨


それよりワクチンの中に入っている病気にかかるリスクがあります。

私が小学生の頃に拾ってきて飼っていたわんちゃんなのですが

今のワクチンの中に入ってる種類のコロリ病になって若くしてあっという間に亡くなってしまいました🥲

なのでワクチンをしないというもの命を落とすことになりかねないので、とてもリスクがあると思います🥹


どれが正解とか本当にない世界です🥲

どの先生も正解なのです🥲

自分の考えに合うか合わないか、かもですね🥹


フォロワーさんのわんちゃんママさんは

混合ワクチンを打つ時は数時間後に具合が悪くなるかもしれないから、午前に予約する

そして打った後は30分くらい待合室とかで待つ。

を徹底されているそうです。

本当に具合が悪くなったら1分1秒が大切なので

今回メリーは助かりましたが、

もし、血液検査待ちがなくてそのまま帰ってしまっていたら…

手遅れになっていたかもしれません🥲

どうか、皆様も自分の命より大切なわんちゃん、

悲しい思いをしないで欲しいので

ワクチン後は若い子でも

気をつけてよく見てあげてください🙇‍♀️

少しでも、おかしいな?で、すぐに病院へ行ってください🙇‍♀️


長い文章をお読みくださり、

本当にありがとうございました☺️✨✨