2023年12月12日(火)、lynch. TOUR'23 THE CRAVING BELIEVERS 渋谷O-EASTに参戦しましたニコニコ

年内最後のLIVE納めです!

当初疲れがとれず体調がイマイチだったのでどうしようか考えていたのですが。

番号が思いのほか早番だったので、壁か柵を取れればなんとか耐えられるかな?と思って行ってきました!

後頭部も痛いし、BBAの体力を過信していました。

もう無理はできない←自業自得不安

 

今年で一番来ていると思う、渋谷O-EAST。

葉月さんが渋谷の真ん中!いや端っこ?とMCしていましたw

希望通り端っこの柵を確保できたので、目の前がお客さんでどんどん埋まっていく様子が見ていてなんか凄かったです!あの中に入って、暴れる自信がなかったので柵でヘドバンもどきをしながら大人しく見ていました。

 

lynch.のLIVEは日本武道館公演以来なので、実質一年ぶり。

当日券でソールド公演、フルキャパという事で!

ものっ凄いLIVEでした!!

え?lynch.のLIVEってこんなに凄かったっけ?と感じるくらい、くらいついていくのが必死不安

2時間の体感20分くらい。光の速さで終わってしまって、記憶喪失になったw

レポのセトリを見るまで、始まりの

 

EVOKE

GREED

INVADER

pulse_

LIGHTNING

A FOOL

A GREAM IN EYE

ADORE

 

くらいしか覚えてなかったw

2時間で全23曲!今回は「新しいアルバムをリリースして、そのアルバムをLIVEで育てていくツアーも良いけれど、lynch.って良い曲いっぱいあるじゃん?昔の曲を掘り起こして、今回の公演2曲くらいしか被っている曲がないくらいセトリが3パターンくらいに分かれていて。無印ツアーです!セトリが違いすぎて、皆リハの時ずっと練習していましたw」と語っているくらい、事前情報のセトリと全く違って驚きました!!

(セトリそんなに違うなら、もっと見て見たかったなキョロキョロ

 

EVOKEでベースの明徳さんのストラップの金具が取れてしまい、「EVOKEの後半でベースの音が聴こえないのが初めてw」と葉月さんw

どうやら明徳さんがジャンプした時にストラップの金具が取れてしまったようで、アンコールで「玲央さんが明徳君の所に行って煽っていたからですよ」

玲央さん「それって俺のせいみたいじゃん!」「金具の取れないジャンプの仕方があるんだよ!」「でも金具取れても落ち着いていたよね?昔だったらパニックになってたんじゃない?大人になったよね!」と玲央さん。

 

今回のセトリ、「REBORN」はやってないよね?

過去曲が多くて、かなりレアなLIVEになりました凄い!

ほぼ分かったので、アルバム聴きこめて良かったと思いました。

 

序盤で葉月さんが、

「今それぞれ自分の音楽を追求するために活動しているけれど、lynch.をやれて誇りに思います。自慢のバンドで、自慢のファンです!」

て言ってくれましたニコニコ

 

今回の渋谷O-EASTは、lynch.初めてのワンマンだったようで。

過去にファンクラブ限定でLIVEを行おうと思ったようですが、コロナ禍で流れてしまったようで。

1300人のフルキャパでやれる事に、「武道館でやれた事も嬉しかったけど、今日の景色も凄く良いな!楽しい!」

「平日なのにチケット売り切った!凄いね!皆ありがとう!」

と葉月さんが嬉しそうでしたニコニコ

 

ステージの背後にはlynch.の垂れ幕がかかっていて。

「今回サイズが丁度いいからこの垂れ幕を持ってきました!これ、今のロゴとちょっと違うんだよね。初めてのZepp公演で作った垂れ幕なの。白い所が少し黄ばんで見えるけど、これ照明のせいだからね?」

そんな期間を経て、日本武道館を実現した事が本当に凄い事だな、と聞いていて思いました!

 

INVADERの前にメンバー紹介があって。

4人のメンバーが呼ばれる中、明徳さんが最後まで呼ばれなくてw

明徳さんのベースソロから音楽が始まるので、しばらく葉月さんを追いかけて「俺の事紹介して?」みたいな感じでしたが、ベースソロに入る前にちゃんと紹介してもらえましたw

 

pulse_の前は、恒例のS〇Xしませんかーーー!!の煽りがw

これはやっぱりlynch.の代名詞になるんですねw

「男も他人事じゃねえぞ!!」

と叫んでいて、場内の反応がイマイチな時に後ろを向いて「恥ずかしい!!」って葉月さんが照れていましたw

 

A FOOLの前はメンバーコールが凄かったのですが、照明が落ちてメンバーが準備をしている時に、一瞬場内がシーンとなって。

「まだコールして良いですよ、どうぞ」w

と話している場面も面白かったですw

A FOOLアレンジされていたかな?アルバム通りの楽曲じゃなかった気がする。

 

全体的に激しい疾走感のあるLIVEだったので、葉月さんが汗だくで、「スタッフ、ステージの汗拭きに来て!」て呼んでいる場面もありました。

 

「このツアーあと3公演残っていて。ラストがクリスマスなの。皆予定あるよね?え?ない?じゃぁ福岡まで遊びに来てよ!福岡の箱、ここより少し小さいくらい。キャパ800くらいなんで売り切りたいんだよね」

「年末のZepp名古屋もチケット残っています。まだ売り切った事がないんで。皆さん遊びに来て下さい」

lynch.は今年19年なので、お祝いに来てくださいとも言ってたかな?

 

アンコールでの煽りは日替わりだったようで、今回はベースの明徳さんが担当。

「皆も色んなバンドとか行くと思うけど、lynch.に来た時は思いっきり楽しんでほしい」

って言ってましたニコニコ

 

葉月さんもlynch.の事について少し語っていて。

「19年ずっとこの5人でやってきて。途中4人になったけどw」と自虐ネタがw

あの頃を思うと、5人でlynch.やっている姿が普通になってきているのが凄い事だな、と思いました。

 

で。

アンコール1曲目のunknown lost a beautyで明徳さんがセンターに来たタイミングで葉月さんが明徳さんのベースを弾く場面も!!

 

場内のコールがおさまらず、2度目のアンコール登場!!

「俺らの愛の歌を送ります!!」で、ここに来てTIAMAT!!

場内ヘドバンの嵐になったのが凄い!!

 

最後はADOREで〆!

やっぱりADOREの〆は盛り上がるなー!lynch.の特別な曲だと思うので、この曲を聴いて最後に帰れる事が凄く満足感高い!!

 

「41歳の最高の始まりありがとう!皆健康でね!」

「これがロックだ!!」

と咆哮しながらステージを捌けていきました。

 

ラストは悠介さんがステージに残って!

「最高の景色をありがとう。俺たちはずっとお前たちといたい。また遊びに来てね!」

と言って捌けていきましたニコニコ

悠介さんの言葉を聞けて嬉しかったニコニコ

今日はギターの音も凄くカッコよかったな!!

やっぱり悠介さんのギター、プレイも含めて凄く好きだなニコニコ

 

序盤は体力大丈夫かな?と静かに見ていましたが、ファンの熱量が圧倒的すぎて!!

lynch.のファンこんなに凄かったっけ!?と終始圧倒されまくりでした!

LIVEバンドと言われるだけある!

本当に凄いLIVEでしたニコニコ

年内最後のLIVE、参戦できて良かった乙女のトキメキ