2016/1/26


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


和解の条件を送ってから返事が来てなかったので
弁護士さんも、相手弁護士に確認したそうです。


相手弁護士も、和解での早期解決には前向きのようですが、
あいつが「お金が無い」と和解に否定的な事を言っているらしい。


相手弁護士も、あいつの否定的な態度には困っているようで、
次回の裁判には、あいつも出廷させて
裁判官からの言葉で納得させれればと考えているみたいです。


まぁ、どこまで関わった人達を困らせるんだか・・・って感じですね。



あいつの「お金が無い」って発言は、
以前、弁護士さんとあいつの会話の中でありましたが、
妻と食事にいったり、日帰りで出掛けたり、
ペアの指輪をプレゼントしていたのを知ってるので、
そんな言葉を簡単に信じる事は出来ないです。


お金が無かったらできないですし・・・。


売れば100万円程度には、なりそうな車にも乗っているし、
売って「努力して都合つけました」とかの姿を見せるのも
誠意だと思うんですけどね。




何にしても、最初の書面が届いた時に、
誠意を込めて謝れば、全ては解決していた事だったのに、
嘘で、また嘘だったから、こうなっている訳で・・・。