もう、妻の気持ちも固まっていると思って、
離婚する覚悟をしながら妻との話しに行った。
妻からの言葉は、
「ごめんなさい。私が悪かったです。」
「あなたをたくさん傷つけてしまったよね。」
だった。
妻は冷静に話が出来るようになっていた。
僕も同じように冷静になれていたけど。
「1人でいるのが、こんなに寂しいと思わなかった。」
「子供達に会えないのが、こんなに寂しいと思わなかった。」
2日間、1人でいろいろな事を考えたのだと思う。
本当に大事なものに気が付いてくれたと思った。
別れる事もやり直す事も話をした。
どっちを選んでも乗り越えないとならない壁がある事を。
お互いの気持ちも話した。
間違い無く同じだったのが子供達への気持ち。
「別れれば子供達に辛い思いをさせてしまう。」
「子供達のいない1人の生活は寂しい。」
2日間、妻がいない間に考えた自分の気持ちは、
メールの「抱いて」は本当にショックで衝撃的な言葉で、
妻は「抱かれたんだ」理解してるのに、
妻には、そばに居て欲しい気持ちがあった。
当然、僕の心の中で2人の自分が戦っていた。
「無理だよ。諦めろよ。」
「まだ、やり直せるよ。」
結局、妻を目の前にして、本当の気持ちが口から出た。
「幸せだった頃が忘れられない。」
妻からは、
「そんなに優しくしないで。」
「もっと、責められると思って覚悟してきたのに。」
僕も、もっと離婚を迫られるかと思っていた。
どうしても別れたいくらいの事を言われるかなと覚悟していた。
お互いに追いつめられて、
なんか、素直な気持ちで話が出来てる気がした。