幕末Rock/もうひとつのドラマCDを聞きながら | Addicted to you

Addicted to you

乙女ゲームの萌彼に見苦しいほどはまってます♪



PSPがずっと幕末Rock専用になってます。
それとオトメディア6月号全体的に面白かったheart*
「忍び、恋うつつ」の“忍者メロメロアドベンチャー”みたいに、
「あやかしごはん」というゲームが、
“ごはんがおいしくなる恋愛アドベンチャー”って初めて見たしゃきんっ
かつおぶしみたいなのもってる人がいるよ。


好きな話見たり、贔屓&煌をふやしたり聴いたり。
超絶頂のバチバチぎらぎら!
何かあっても5人の声を聴いてると、
心がニュートラルに戻るんだよね~不思議寂しいうさぎ

star*star*star*

それとゲームのオープニングの、
光の中に長州の2人がいる場面とても好き。
ボーナスシナリオにも出てきた、
隊服の色が違う新選組の部下2人もやけに記憶に残る笑


最終話の二条城背景にした、
What’s This流れてきてるとこの龍馬の叫びが好き。
直前でセーブしてる笑
いつでもがつっっっと聴けるのここだけね。


長く声を聴き続けていると、
だんだん志士たちが身内みたいに感じてきましたstar*
私にはよくあることなのです(・v・)ニコ
もうフルボイスじゃないとダメな身体になってしまいました(ノ∀`)


また「絶叫!熱狂!温泉バトル」が部屋に響いていました。
一応慰安旅行なのにまるで強化合宿になってる!笑
シンディと総司のとこ笑った!( ´艸`)
こういうときの副長面白い。
その光景が想像できるw
一人一人をもう身近に感じてるから
なんだかいちいちつぼにはまるのです(゚▽゚)
リピートした.☆.。.:*・ 


絶頂の書は、
衣装って足元とか後ろのほう、こうなってたんだなとか、
アクセサリーもが細かくわかりました。
桂のかわいい。こういうのつけてたんだなって。
井伊直弼の全身黒。
一人一人の後ろ姿は、後ろ姿&後頭部好きにとってはたまんない寂しいうさぎ
腰の線もいいな(°∀°)b


龍馬が着ている赤い着物の、
合わせのところに黒いレースついてるの可愛い。
坂本龍馬の写真のイメージ=くせ毛ぽくて着物姿でブーツはいてる、
そういうのは残ってるんですね。
着崩してるけどスタイルがよく見える
カッコいい衣装だと思います。


昔いつも夜にブログ書いてたころは、
ドラマCD聴いてるこのCDプレーヤーでFM聴いてました。
SCHOOL OF LOCKは当時やしろ教頭でした。
ガールズロックもあったよ。
ちょうどその時間帯に書いてたんですよね~。
そのあとジェットストリームも聴いていた。
夜のほうが何でも面白く感じるのは変わってないよほし(黄)月


2時間前ぐらい前に飲んだ、小さい瓶に入っている
ウォッカとパイナップルのお酒おいしかった。
寝る~おやすみなさい。