毎日がプレゼント〜毎日ある小さなしあわせをあじわう〜

毎日がプレゼント〜毎日ある小さなしあわせをあじわう〜

フルタイム会社員→夫の海外転勤により海外帯同・海外での子育て、→本帰国
毎日の気づきや自分の好きなこと記録。
美味しいものを食べるのが大好き!お料理、お菓子作り、ヨガ、旅行、絵本、ピアノ、学ぶことが好きです。

音声アプリのVoicyが大好きで毎日色々な方のお話を聴いてはたくさんの気付きをいただいています。

 

本日1/24のMBさんのお話がとっても心に響きました💝

私自身心に響くお言葉がたくさんあったので忘れないためにもこちらに記録させていただきます。

 

『やりたいことが見つからない、行動できない・・・何か新しいことをやろうと思っても動けない』

そんな風に思って過ごされている方も多いのではないでしょうか。
 

「危機感がない人は動けない!動きにくい!

まだやったことがないけど漠然とした憧れは踏み出すには勇気がいる。

なぜならそれがなくても生きていけるから。」

 

確かにその通りだな。。。

 

「これ以外道がないからがんばれる!

好きなことと追及がセットになると頑張れる。」

 

「ドラムが好きかというとそんなことはない。

趣味の一つでしかないが、今やらなければ衰えていくという危機感がある。

将来やりたいときに好きな曲を演奏するために今がんばる。」

 

「やりたことがない、好きなことがない人はいない!

ごはん食べることは好き!遊ぶことは好き!」

 

「何の楽しみもない人生は絶望!!」

 

「生きている以上やりたいことが必ずあるはず!

フィルターをかけているからやりたいことがないといっているだけでは?」

 

『動くか動かないか!継続できるかできないか!人生はそれだけ。』

『目標設定して1日1時間でも続けていく!

動き出す方法を模索していくと、パズルのピースがはまったようにつながっていく。

人生の最期、「あれもやっておけばよかった!」と思わないためにも。』

「何らかの危機感をもたないと動きにくい。

すごく熱中するほど好きでやることは少ない

人よりは好きというレベルのものが多いので危機感がセットにならないと動けない

明日食べるお金がない!と思ったらどうか?」

 

いやいや、本当にその通りです。

 

行動するのって勇気がいるけれど、

何のために?を意識して、まずは一歩踏み出す、行動し続けていく。

行動しないと何も生まれない。まずは行動してみようという勇気をもらえる放送でした。

 

MBさん、たくさんの気付きをいただく素晴らしい放送をありがとうございました。

こんなことをスラスラとお話しできることもまたすごいなぁ。

いつも楽しく学びある放送に感謝です♡

動き出すまでが大変だけどまずは一歩、今日の私の一歩はこのブログにアウトプットできたことです。

次に何をしよう?インプット&アウトプットを続けていこうと思います。

 

気になる方はぜひ放送聴いてみてください。

勇気をもらえるはずです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

本日の放送はこちらから聴くことができます💕