卒公 | ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

ありすごとΦ(ふぁい)


某専門学校の声優・俳優学科の卒業公演の案内を頂いたので、観に行って参りました。

案内を頂いた方が出演する時間帯に行き出番が終わったら会場を後にしたので、もの凄~く中途半端な観劇になりましたが…ちょ…っと公演時間が長すぎたのでゴメンナサイあせるあせる

私ね、先入観で卒業公演って、てっきりストレートプレイなのかなって思って見に行ったら(しかもクラス毎に演目が違ったりするのかなとも思ってた)、朗読劇でした。

クラス毎に違う話は演じるけれど、全体で一本のお話でした。

写メの通り、ギリシア劇選集。

ギリシア悲劇…トロイア戦争のお話でした。


私…観劇する時は最前列のどセンターに座るのです…今回もそうさせていただいたのですが、最前列に誰も座ってなかったので、私一人でした汗汗偉そうに見えちゃってたらゴメンナサイ~~あせるあせる


感想は…、

生徒さんはみんなとっても頑張っていたと思いますラブラブ

二年間お勉強してきた成果ですね音譜

当たり前ですが、基礎も何も勉強しないまま小劇場に立って役者ヅラしている若者よりも全然良かったです(おっととあせる


私…最近はこういう機会で初心に立ち返る事が多い気がしますです…。

うん、こういう時期なのかな。


この中から未来の声優さんが沢山生まれるんでしょうね~…。

私は、卒業制度のない養成所の経験ならいくつもあるのですが(よくない見本(苦笑))、専門学校でみっちりお勉強という経験がないので、専門学校って若いうちに行けるなら、悪くないなぁ~って思いました。

学内オーディションとかもあるらしいし、なにより学校生活って楽しそうですよね音譜

…まぁ、経済的な事情トカ、色々あるけれどね、行けるなら大学でも専門でもお勉強出来る環境に行けるなら行っとけ!!って感じです(笑)


お誘い下さったMくん、お疲れ様でしたドキドキ

まだまだ学内オーディションの最中との事なので、残りも悔いなく頑張って下さいね~音譜


でも、

出来ることなら…舞台…お芝居で観たかった…です。

朗読劇って、準備が簡単で予算もかからなくていいかもしれませんが、それでもやっぱりちゃんとストレートプレイで見たかった…演出とかも、先生がどう指導したかとかも、その方がよくわかると思うんですよねー…。


そして、やっぱり「朗読」って難しいっなぁって再認識しました。本当に朗読は難しいです…あれは役者が最後に追求・探求する部門な気がしてならないのです…個人的には。


さぁて、

私も頑張ろう…!!




帰宅して「はぐれ刑事純情派 最終回スペシャル」を見る。

ドラマ終了後の藤田まことさんの、ドラマに込めた想いのセリフのくだりを見て泣いてしまいました。

あまりに急にいなくなっちゃうのね。寂しい限りです。

居るのが当たり前の方が、いつの間にか居なくなっちゃう…。


藤田まことさんのご冥福をお祈り申し上げます。