新人類~新世界に住まう人々~ | ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

芝居イベント企画「TECALL」さんの第3弾企画、ということで。

昨年11月に共演させていただいた役者さん方がめっちゃ沢山出演されていたので観に行って参りましたラブラブ

本日、バレンタインデーが千秋楽の舞台でございます。

出演者、スタッフの皆様、お疲れ様でした~ドキドキ


場所は、参宮橋にある参宮橋TRANCE MISSION という劇場。

地下にある劇場で、入ってすぐにカウンター・バーがあるの!!

そこで演目の内容や劇団の名称が付いたオリジナルカクテルを作ってくれるのですよ!!凄い~ドキドキ

だからライブハウスなのかなと思って訊いてみたら、純粋に劇場だとのこと。(ライヴなんかもやるそうですが)いいなぁ~この劇場ラブラブ素敵!!


ありすごとΦ(ふぁい)


これ、カウンターに見本で飾ってた今回のオリジナルカクテル「テコリスト」。

TECALLさんの公演⇒テコールさんのテロ⇒テコリスト…ってことかな…はてなマーク


今回の公演は、ワンドリンク制だったので、せっかくなのでこのオリジナルカクテルを頂きましたー音譜


ありすごとΦ(ふぁい)


ちょっと飲んじゃった後ですが…あせる

ブルーキュラソーベースの飲みやすいお酒でしたラブラブ美味しかったドキドキ


劇場の中は意外と広くて天井も高い、素敵な劇場さんです。

本当、東京ってたくさん小劇場ありすぎるよね~あせる


お話は、なんと2時間の中に7本のお話が詰まったオムニバス形式。

7本て!!すごいですよね記録に挑戦しすぎだよあせるあせる


【1.登場人物】

ストーリー作りに悩んでる作家が、とりあえず考えたキャラクター。

だけどそのキャラクター達は長い時間何もしないまま時が過ぎていく…。

ついに、「自分達で動いてみようビックリマーク」と動き出すキャラクター達だが…。

【2.私の鼻で…】

事業に失敗し、妻と子供が出て行った家に残ったのは…家の主と、二足歩行が出来人間の言葉を話せるようになった一匹の犬。

犬に諭され、家族を呼び戻そうとする主に、犬が言った事は…!?

【3.ランプの所為】

取引先の引っ越し祝いに行く羽目になった上司と部下。手土産に困り、苦し紛れに入った骨董店で購入したランプ…そのランプは…願いを3つ叶えてくれる「あの」ランプだったのだが!!

【4.時の流れ】

殺人事件か事故か、ある日穏やかな町に暮らす女の部屋で見つかった死体。

捜査に来たベテラン刑事は、第一発見者の男を質問するが、男は不可思議な事を言う。

この町では、自分の精神に見合った年になってしまう町なんだ。と。

【5.新世界】

ある精神科。

患者の世界は、引き戻すよりは認めてやるほうが正解なのではないだろうか…はてなマークと、助手に語りだした医者。

そこにあるのは、新世界なのだと。

【6.三人暮らし】

ルームシェアをしながら暮らす三人の女子。一人は一度出て行ったがやっぱり戻ってきた出戻り。

しかし、心を病んでいる彼女は、最後まで「三人暮らし」が出来なかった。

自分なりに、楽に生きているだけなのに…。

【7.ドアtoドア】

奇妙な部屋で出会った三人。一人は食事中にトイレに立ち席に戻ろうとした老人、一人は彼氏の浮気現場を張り込んで今まさに乗り込もうとしていた女、もう一人は空き巣に入った家を出ようとした泥棒。

この部屋に辿り着くまでに、果てしなくドアを開けてさまよって来たと口ぐちに言う。


…とまぁざっくりまとめるとこんな感じのお話でした。(お話の順番間違ってたらゴメンナサイあせる

ひとつひとつ取ると、その一本だけで面白い長編が作れそうな、すごくユニークなお話が多かったです音譜

あぁ、このお話はこの物語にインスパイアされたりしたのかなはてなマークなんて思うものも沢山あって、人の感性って楽しいなぁって感じましたドキドキ

役者さんも皆さん達者で味のある方が多く、舞台は完璧に演者さんのモノでしたー!!


終演後、知り合いの出演者の方に軽く挨拶をさせていただき、劇場を出るとそこにちょっとビックリな方がいらしたのでご挨拶!!

実は、先日からウチの劇団主宰がある企画に参加するべく打ち合わせをさせていただいている方で、その企画のメインを担っていらっしゃる偉~~~い先生です!!!!

ウチの劇団主宰と話をしていたので、ご挨拶させていただくと、「ご飯行きませんかはてなマーク」と誘って下さり、主宰に便乗して私もご一緒させてもらっちゃいましたラブラブ


参宮橋にある某炭焼き屋さんで御馳走になっちゃったドキドキきゃっきゃラブラブ


ありすごとΦ(ふぁい)


…話に夢中になってたし、大先生の前で写メ撮りまくるのもどうかと思って汗結局前菜とスープしか写メれてないですが…お肉、むちゃむちゃ美味しかったですっっ!!!!ハイ!!


実は先生は11月のちょーごーきんの公演を観て下さって、とても感動して下さって。

それがご縁なのですけれども、本当にお芝居に熱い方で、私たちみたいな者にも気さくにお話して下さって…すっげー先生なのに驕った所なんてまるでなく、ただひたすら純粋にお芝居を愛していらっしゃる方でした。

なんかねー、そうゆうトコ…生前の鈴置さんと飲んだ時みたいな感覚になりました。すずおきさーん!!天国で飲んでますか~~はてなマーク(笑)

やっぱり純粋にお芝居が好きな人って気持ちいいなーって。

芝居に対する情熱を聞くと、まだまだ私だって!!ってな気分になりますラブラブ


でねでね、先生が私の名前を覚えていて下さってたのが(お会いするのはこの日で2回目)、本当に嬉しくてラブラブそしてちょーごーきんを褒めて貰えると、自分の事以上に嬉しくなりますドキドキ

たくさんお話させていただけたので、今度お会い出来る日が本当に楽しみです音譜

Y先生、有難うございました!!


この企画には、やっぱり私もなにかの形で参加させて頂きたい!!とぐっと来てしまったので…。

今、この企画で色んな事に奔走しているKくんにこっそりそれとな~く打診してみようと思いますドキドキ


お店をもう出ようかなって時に、大きな話し声で振り向くと、カウンターに何と俳優の小沢仁志さんがいらして飲んでらっしゃいました!!

先生も主宰も大ファンだそうです。Vシネ四天王…(櫻井はリキ…笑)

いや~めっちゃカッコよかったですっっラブラブ顔面凶器(←ご本人のブログタイトル笑)だなんてとんでもないっっ!!

帰りに握手とかお願いしたかったのですが、プライベートだし悪いかなぁ~…と思ってそおっとお店を後にしました。

後で主宰に聞いたら、「握手したかったなぁ~」って言ってた。やっぱりな(笑)

この後先生はTECALLさんの打ち上げに参加するために私たちとは駅前で別れ、バレンタインの夜は更けていきました~~ドキドキ


今日はいい日でした。バレンタイン的な充実ではなかったけど(苦笑)、私は今「芝居に恋してる」でいいんじゃないかって思いました音譜