その2、と言っても続きな訳ではないです。
本日の4時間は「待ち時間」のお話。
本日は、先輩声優さんと友人の声優さんと3人で、明治神宮の「清正井(きよまさのいど)」に行こう計画でした
昨年末に3人でご飯を食べた時に、話題に出したんです。で、行きたいねってなって。
最近パワースポットって流行ってるじゃないですかでも今ほど凄いことにはなってなかったんですよ…当時は…(笑)
大晦日かなんかそのくらいに、テレビで清正井が取り上げられたんだって。
結果、先日のハッピーマンデーの三連休は5時間待ちの大行列になっちゃったそうです
…という話を見ながらも、今日は平日だから大丈夫だろうと思ってたんですよねー…舐めてた。私…(遠い目)
向かう途中、先輩からメールが来て、本日は体調が思わしくないのでと残念なご連絡…(お大事にです…)
なので、とりあえず友人と二人で明治神宮に行って来ました。
明治神宮…実は参拝するのはまだ二回目です。
そして自信満々で降りる駅を間違えて一駅分歩きましたorz
しかし…。
気のせいか、なんか人が多いような…。
以前は結構ガラガラだった記憶があるんだけど…。
話をしながら境内を歩き、本殿で参拝して目的地に向かおうとして…ハジメニモドル。
怪奇
入り口に戻って来ちゃった
(笑)
もっかい地図をよ~く見て、脇道に入らねばならないことを確認。
…やはり地図の読めない女、櫻井
しかし今日は日差しが暖かく非常に良いお天気運気も上がりそうですよ
そして目的の場所に行くと…「只今4時間待ちです」の看板が。
清正井のある御苑には拝観料が必要なため、今から入って清正井を目指すと日が暮れてすっかり暗くなってしまうので…と、窓口の方が一生懸命アナウンスしてらっしゃいました。
閉館時間もありますしねー…。
この「清正井」、携帯の待ちうけ画像にすると願いが叶うと放送されたそうで、(私は芸能運が上がると聞きました)実はこの日の朝もテレビで取り上げられていたんだとか。
だから日の高い、明るい内にみんな写真撮りたいんです。
私たちが13時待ち合わせで来たのですが、朝9時頃に来た方が清正井にたどり着いたのが13時頃だったとか。
恐るべし、テレビのチカラ…
でもパワースポットって、歩いているだけでも気を取り込んでいいって言うし、入るだけ入ってみようよと友人も言うので御苑内に入って散策してきました
原宿だとは思えないほど厳かで、自然あふれる場所でした。
御苑というだけあって、新宿御苑となんとなく似てます御苑ずき(笑)
菖蒲田には霜柱が立ち、池には氷が薄く張って冬らしい景色を堪能しました
そして…、
目の前にふいに現れた、
行列。
ウワー、目的地すら見えません
350人くらい並んでたらしいです。
ちょっと、並ぶのは諦めました…。
この近辺に来ると、不思議なことに二人してちょっと頭がクラクラしてきて…三半規管がちょっとおかしくなったような感覚になって、「おかしいね」って。
でもこの場を離れると不思議とクラクラはなくなりました。何だったのかな…
急に人が集まったから、気の流れが少し乱れたのでしょうか…
でも、とても清々しい気持ちで明治神宮を後にしました
今度は先輩も一緒に、ちょっと時間も早めに設定して、リベンジしたいなーと思ってます
待ってろ~~清正井~~~