
いまテレビつけてて流れたCMの中でね、
「なろうと思ってもなれるもんじゃないよ」
「けどなろうと思わなくちゃなれるものにもなれないよ」
「将来イチローみたいになりたい。なれるかなぁ」って問いかける息子にお父さんがこたえたセリフなんですが、なんかグッと来ちゃいました…。
確かにそうだよね

なんかちょっと目の前が明るくなった

さて、
只今明後日収録の台本をチェック中です。
時間があるので丁寧に声を出しながら読んでます

なんつーか、
なんつーか…
こういう役を頂ける様になったなんて嬉しいですっ

そして、感触ですが…なんかいい感じな気がします…


すんなり入れる役とゆうか…やはり心の余裕って大切なのか…いやそれとも流石マネージャー様の采配とゆうべきなのでしょうか…本当に、自分的にはクライアント様に眉を潜められないアベレージのものをちゃんと出して行けそうです

ウチのマネージャー様はやっぱりすげぇな…「こうゆうの出来るでしょ


個人の好みまで全カバー出来る芝居は出来ないかもしれませんが、とりあえず今は自分の力を精一杯伸び伸びと出して行けそうです

…って


収録する前から自分でハードル上げて大丈夫かって感じですが…



「櫻井やっぱりだめなんじゃね?」って思われた方々ちょっと待ってて


頑張りますー

そしてこれからはスケジュールは無理しないようにしようと思います…やっぱり。
いやあの別に


売れっ子とかな訳ではないし、生意気な言い方に聞こえるかもしれませんが…。
忙しかったからダメだったってなる(思われる)よりは、その所為でお仕事が少なくなったとしても、役者としていい仕事を残したいです…。
このお仕事で食べて行けたらいいなぁとは思いますけど、それ以上に自分の仕事には責任を持ちたいから…。
そこはやはり自分がプロとして最低限守らなきゃイカンラインなんだと思うのであります…。
あぁでもちょっと浮上した

単純かも知れないですが、収録が待ち遠しいです

「なりたいものに、なる

私はなりたいと思ったから、なるよっ


やっぱり「この下手糞」って言われるよりは「良かった」って思って貰いたいんです…ハイ…。