中野には本当に美味しいお店が沢山あります![]()
その中でも、今回私が公演期間中に食べたものをばばんとご紹介![]()
ハズレないので、中野にお越しの際にはチェックしてみて下さいなのです![]()
まずは中野駅北口・サンモール商店街の入り口にある「れふ亭」。
ここでは事務所の帰りとかにも買って帰ったり、ごくごくたま~~に事務所にもお土産で持参したりします![]()
スタンダードな味から季節の味まで色々あって、1個120円~140円。
写真のは「焼き芋餡」。
おやきって、私のイナカでは「回転焼き」とかって言ってたんですけど、地方によって呼び方が違うのかな…![]()
今川焼き、とも言うよね。
それからサンモールを抜けてブロードウェイに差し掛かるあたりの脇道にあるのがココ。
「炭火焼だんご・縁家」
おだんご1本100円
櫻井はみたらしが好き![]()
お店のオススメは何も絡めていない「白焼き」だそうです![]()
炭の香りが香ばしくて、柔らかいお団子はあっという間に口の中で溶けちゃいますです![]()
ブロードウェイを抜け、薬師あいロードに入ってちょっと歩くと、「佐藤精肉店」とゆうお肉屋さんがあります。
そこはお弁当も作ってて、音響の省吾さんイチオシの「からあげ弁当」がかなり美味しい![]()
衣がカリカリのから揚げはご飯がすっげー進みます
からあげもたくさん入ってるのよ~![]()
ただしボリュームが半端ないので、ご飯は半分にしてもらって作ってもらうと私は丁度いい感じみたい。
「玉子丼」もかなり美味しいらしいぞー![]()
あいロードの中程にある、調子のいいお父さんがやっているパン屋さん「ボングー」。
ミニチュアのパンのセットが可愛くて、思わず実家に送ってしまいました
(地方発送できるのよ
)
通常のメロンパンと大きさ比べて下さい
ハンバーグサンドもフランクパンも、完全なミニサイズ![]()
食べるの勿体無いです
ちょっとしたお土産に喜ばれそうじゃないですか![]()
![]()
味も勿論美味しいですよっ![]()
あいロードの終点付近にある甘味処「冨士見野」。
おだんごや大福も美味しいのですが、オススメはラーメン![]()
これは「玉子入りラーメン」。おうちでお母さんが作ってくれる時みたいに、落とし玉子が入っています![]()
優しい醤油味が懐かしい一品です![]()
公演のときには一回は食べておきたいラーメンなんです![]()
中野はラーメン激戦区だけど、こういうラーメンが食べられるのは本当に嬉しいです![]()
他にも、もっともっと沢山美味しいものがあるけれど、なかなかゆっくり食べ歩きって出来ないものです…特に公演期間だしね~![]()
でも今回は結構堪能した方よ
(笑)
あぁ、なんか思い出しながら書いてたらお腹空いて来ちゃったなぁ…![]()
皆さんも、もし行く機会があったらチェックしてみて下さい![]()






