現実的なんだか… | ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

今日、電車を降りてホームの階段を降りてたら、私の隣くらいに二人組の女の子(小学生はてなマーク中学生…はてなマーク)が居てねー、こんな会話をしていましたよ。


「声優なんか目指してさ、なったとしてもそれだけで食べていけるのなんてほんの一握りなんだよね」

「なんかそれでもいいって言うなら別に目指せばって感じじゃない~はてなマーク


相手の子も「そうそう」なんつって会話してる…ははは。耳が痛いです(苦笑)

誰かお友達が声優になりたいとか言ってるんでしょうかね…。


「だったらさ、俳優とか目指してテレビとかに出たほうがまだ可能性あるじゃんねー」

「声優なんかより絶対そのほうが簡単なんじゃない~はてなマーク

「だよねー」とか相槌打ってるし。おおお…あせる


簡単の基準は何だよ(笑)


多分、どっちも簡単じゃないと思うなー。


「テレビとかに出る」っていう定義が「エキストラ」とかじゃなきゃね。


声優も俳優も一緒っすよーはてなマーク

以前、「声優志望で養成所に通ってます。演技は苦手だけど舞台には立ってみたい気もします」っていうメッセージをもらったことがあって困惑したことがあります(苦笑)

おそらく「身体を使って芝居をすること」をさしていたんだと思いますが、「セリフを言うこと」と「演技」がイコールになっていないようなニュアンスでした。

あまり突っ込んだ回答はしませんでしたが…。


それにしても、声優になりたい人って本当に沢山いるんですね…。


私も頑張らなくっちゃなー…と思いました。