ザ・クイズショウ | ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

ちょっと始めの数分見逃してしまったけれど、楽しみにしてたんだぁ~~ラブラブ

今日から始まるドラマ「ザ・クイズショウ」。


【1話あらすじ】

白い壁に囲まれた部屋に、生気のない表情の神山悟(櫻井翔)がいた。彼を迎えに来たのは、ディレクターの本間俊雄(横山裕)。神山が本間に連れて行かれた先は、銀河テレビのスタジオ。神山は、人気番組『ザ・クイズショウ』の司会者なのだ。

 『ザ・クイズショウ』は、この日から生放送となるため、プロデューサーの冴島涼子(真矢みき)や、新人アシスタントディレクターの高杉玲奈(松浦亜弥)、照明技師の松坂源五郎(泉谷しげる)らスタッフは、緊張感でピリピリしていた。やがて、案内人(篠井英介)に導かれたクイズ解答者・ミュージシャンの安藤康介(哀川翔)が、マネージャーの駒沢(東根作寿英)と共にスタジオ入りする。安藤は、以前、ジョンこと福山翼(池田成志)とロックデュオの『バンド・オブ・カラー』を結成し、スターの座を獲得。しかし、現在はソロで活動中。ソロ転向後、1曲はヒットしたものの、それ以降はパッとしなかった。

 このクイズのルールは、解答者が問題に7問正解した時点で1000万円を獲得。その後、その1000万円を賭けてドリームチャンスに挑戦し、見事クリア出来れば、自分の夢をひとつだけ実現できる、というもの。また、クイズの最中、解答者は『召喚』『以心伝心』『導きの手』という“奥義”を1つだけ使うことが出来る。派手な演出で登場した安藤は、神山の質問に、「銀河テレビ主催で世界ツアーをしたい」と自分の夢を明かした。

 やがて、神山の出題で始まったクイズは、安藤が3問目まで順調に正解。第4問は、音楽留学したというアメリカの大学に関する問題だった。副調整室にいた冴島は、神山が台本にはない問題を出題したと気付き、すぐに本間に注意する。しかし、本間は、生本番という強味を握って番組を進行し、冴島は本間を止めることができない。

 番組は本間の支配するところとなり、安藤は神山によって、その隠された本性を曝け出そうとしていた。そしてクライマックスには、核心に迫るクイズが用意されていたのだった――。

(以上公式サイトより)


感想。

面白かったっす!!

久々に毎週見たいドラマっす!!




……ちょっと横道にそれた感想言っても…はてなマーク

なになになにーーーーはてなマーク翔くんと横山の関係は!?イヤラシイ…じゃなかったあせるアヤシイんですけどーっ!?(爆)




イヤイヤ、彼らの過去とかはおいおい分かるとして、ドラマとしても凄くドキドキしましたあせる

クイズは「ミリオ○ア」形式なんですね。オーディ○ンスが「奥義」だったりしてなかなか凝っております。

翔くんも役にハマっててカッコいいですドキドキ(痩せたね。笑)


哀川アニキの役が、凄く切なくて途中泣きそうになったのは内緒です(苦笑)

……なんかむちゃむちゃ分かるんですよね。安藤の気持ちが。

だけど、何事も「初心忘れるべからず」って事に尽きるのか…って。人間って弱いなぁって。


これからどんな展開になって行くのか本当にドキドキっす!!

でも、全話このパターンで行くのは厳しいよな~…。

つうか、本当にTVだったらいくら高視聴率取れたからって第2回の放送とかないでしょうね(笑)

第1回のアニキの回があんなことになって、よく第2回の挑戦者が居るよね。


ドラマって、テレビの裏側の話とかでさえも嘘ばっかりだね(笑)

それは「歌のおにいさん」の時にも思ったのだけど(苦笑)


ま、キラキラドラマだからキラキラ

リアルな日常なんて、わざわざテレビや芝居で見たいって思わないしね。それは現実で十分だもの。ははは汗


もしも私が「クイズショウ」に出たら…やっぱり何でも知ってる翔くんに腹の底を見透かされて、とんでもない目に遭うのかな…びくびく(苦笑)

犯罪者、とかじゃくっても、ちょっとあのクイズに出るのは勘弁かなあせる


来週もたのすぃみぃーラブラブ