二時間…長かったなぁ…
なんか、今回のお話は最近の日本の社会風刺をしていたのですょね![]()
高齢化社会とかリストラとか物価高騰とか。
ただ、ドラマのテーマがバラけてぼんやりしちゃって、どこか一つに絞れば良かったのになって思いました。
テンポが悪いような気がしました…偉そうにごめんなさいです(T_T)
沢村一樹とか次回のゲストにして別の話にすれば良かったのに…勿体無い…。
でも二時間あるから話を絞ると持たないのかなぁ。
だって水川あさみとか、2007のスペシャルから意味深に居たのに(2007では居る意味すら分からなかったのに…
)、ここで死んじゃうのかょ
って感じだし
スケジュールの都合が付かなかったのですか
だから代わりに妹とか出すの
(苦笑)
私、当時の必殺のシリーズとかちゃんと見た事なくて全く分からないのですが、往年の必殺ファンの方々はこんなぬるい感じのドラマで復活してキャラクターは主水以外は全然新規の仕事人とかに総とっかえで嬉しいんでしょうか…![]()
……なんかJ事務所のファンからしか支持の無さそうな…
…主題歌とか……。
(否、私はJ事務所のタレントさんは大体大好きですけどね…誤解の無き様…
)
あっ
松岡くんは今回の京さまちっくな髪型の方がまだいいね
2007の時はカッコ悪かった
…藤枝梅安的な位置付けとゆう事でいいんでしょうか
(レントゲン。笑)
足が長いので蹴りが高くてカッコ良かったです
大倉くんの技は何だかなぁ…
2007の時から思ってはいたけど。(それを言うなら2007の時の松岡くんの技もようわからんかったけど…)
からくり人形関係ないじゃんかよ
(笑)
…でもお芝居上手いよね
東様は完璧に藤田まことと必殺の方法が被っていて…しかも南町奉行所のお役人さんで…存在意義が分からないんだけど…
主水が居ればいいじゃん…みたいな…。
(私は東様が昔から大好きですが
)
そしてやっぱり必殺の顔って「中村主水」なんですね
「仕事」の時の藤田まことさんはぞくっとする程カッコ良かったです
後、平尾昌晃氏の音楽が最高にカッコ良いっ
あの曲がかかると勝手にワクワクしちゃいますよねっ
昔の必殺シリーズもちゃんと見てみたいと思いました。
でもぉ…この今回の必殺シリーズの時系列ってどこなんだろう…![]()
確か中村主水って死んだって聞いた事が…。
あっ
それゎ西部警察で大門が死んだ筈(なんでしたよね
確か…私はスペシャルしか知らないので間違ってたらスミマセン
)なのにスペシャルでボスになってる的な事で黙ってろって事なのかな

来週から毎週見るかは微妙ですが、たまに見るには胸がすっとして良いかもですね