
そんな訳で、今日は布団を干した後にお散歩していたら、家の近所の道で知らないおじいちゃんに声をかけられました。
「もう子供はいるの


……すっぴんだったにしても、そんなに主婦っぽく見えたんでしょうかワタシ…

「いえ…

と受けてから、おじいちゃんの語りに突入

おじいちゃん曰わく、子供が出来ると、その子に対しての責任感も出てくるし、(櫻井が)あと10年もしたら絶対子供作っておけば良かったって思うよ~って話をしていくのと共に、戦争中の話になって…満州に行ったあとはシナに渡り、その後タイにいって10年も海外に居たんだけど、その間に自分の部下たちは一人も戦死しなかったんだって。その事が一番気持ちが軽いんだ…って自慢気に仰ってました。
しかもおじいちゃん、凄くしゃきっとしていてしっかり歩いてはっきり喋る方でしたが、ナント92歳だって


話が2周目に入ろうとした時

ご家族だったのかな…

幸せな老後を送られているみたいで、可愛いおじいちゃんでした

それから近所のペットショップで猫やフェレットや犬に癒されたりして、そろそろ布団も取り込まなくちゃだし稽古にも行かなくちゃなので帰ろうとしていた道で、脇道から出てきた出前バイクのお兄ちゃんが、
「あっえっいっうっえっおっあっおっ…」
信号待ちしながら思い切り滑舌・発声練習してた


役者さんなのかなぁ~っ

少しの時間もちゃんと自主練にアテてるなんて、本当に見習わなくちゃなぁ~って思いました

めっちゃ偉いよ


…知らない人が見たらちょっと異常な人ですが…(爆)
感心しながら横断歩道を渡ろうとしたら、側面から、
「こんにちは」
と、声を掛けられました。
振り向くと、ベビーカーを押した若いお父さんが…今日はよく知らない人に声を掛けられるなぁ…と思ってよく見たら、ナント今お世話になっている動物病院の先生でした


よく飼い主の顔とか覚えて下さってるなぁ~

テカ先生、娘さんいるんだ~

今日は休診日なんでしたね

軽く会話を交わして、ご挨拶をして別れました。
いやーっ、何か盛り沢山の時間でしたょ~

平日の昼間って楽しすぎるね


教訓:ご近所でも薄化粧位はしとかないとイカンな…と
