ついに発売になりましたぁ池澤春菜サンのアルバム
そして11月8日(土)、石丸電気ソフト2で行われた発売記念イベントに行って参りましたよ
※勿論このレポートはアルバムを鬼リピしながら書いています
…いつもは妹みはるちゃんと一緒なので、一人ってめっちゃ心細い…しかも寒い(物理的に)
曇り気味…てゆうか雨降ってたのか…なんて雨女だ、誰とは言わんが…(滝汗)。
4時にアキバに着いて、石丸電気さんの本館で予約していたアルバムを購入、会場の場所を聞いてソフト2に移動。迷わず行けました(迷う程の距離はなかったけど…)
ソフト2の入り口で、入場整理券をもらう…これがくじ引き形式なの。これって一番に来た人でも後ろの方の番号引いちゃったりしないのかな…
17時開始のイベントで入場は16時半、櫻井は16時15分くらいに到着してくじ引きも129番ってゆう、まぁそうだよねっていう番号でした。前の方の番号が残ってても不公平ではあるよね(苦笑)
時間が来て、整理番号を読み上げられ、並んで行き、一列になってエスカレーターで移動
当たり前なんだけど、一般の方が買い物に使う通常のエスカレーターで移動するんだ
なんか裏口の階段とか使うのかと思ってた
…イヤー、アキバでよく見かけるイベント待ちの列に自分が並ぶ事になろうとは(笑)
7Fに上がると、そこは完全にイベント用のスペースになっていて、しっかりライヴが出来る感じ。
意外と照明も吊ってた…これは持ち込みなんだろうな。(そういうトコ見るなよ…)でも客電はスイッチだったけど(パチって聞こえた。笑)
お客さんは150人弱くらいかな櫻井が確認したのが140番の方(「何番ですか」ってたまたま声を掛けられた方が140番だって仰っていたので)なので。沢山いらっしゃいましたよ
女性の方も結構いらしてて、浮かずに済みましたでもさすが春菜さんのファンの方々…みんなオシャレでしたよ…、握手会の待ちのときに結構女の子チェックしてました
二人連れの女の子の片方の子が、感極まって泣いているのも目撃しました。
春菜さんにお洋服ほめてもらってるような感じの方もいらっしゃいました
びっくりしたのは小さなお子様連れの方がいらした事
春菜さんのブログで、ライブは子連れでも見れますみたいな事が書いてあった気がしますが、きっとこの方たちの事かなーって思いながら見てました。
ファンの層の幅広さが、春菜さんの魅力を物語ってるなーって
櫻井は順番的に当然立ち見でした。後ろで大きな方々の間を縫ってだけど、運よくどセンター付近で春菜さんがよく見える位置で参加させていただく事ができましたけども良かったよかった
定時になって、前説にウェブマスターの偉い方が登場されて、暫くして曲のイントロが流れると下手の上の方からスモークが出てきて「Je te voux」を歌いながら春菜さん登場
1ヶ所歌詞を間違えて慌てるお姿も可愛過ぎます(この後トークで「歌詞は今日バージョンで」と仰ってました。笑)
生で歌われるお姿は本当に天使のようでした…
私も歌っている春菜さんを見ていると、涙がこみ上げてきて、もう終始ウルウルでした何でだろう…
さて、この日の春菜さんのお衣装は、エミリー・テンプル・キュート(ブログより)。てっきりジェーン・マープルで来るかと思いきや(笑)
黒いカーディガンの左右に、プードルのアップリケが付いているトップスに白地に黒のドットのフレアースカート、黒のタイツに赤いヒール、アクセサリーはパールに赤いハートモチーフのペンダントに赤いリボンモチーフのピアス。
髪型はツインテイルをくるんくるんにしておりまして、もうもうただただ可愛すぎでした~~
トークはジェネオン・エンターテインメントのお姉さんが司会進行で(なんと初司会だったとか)、質疑応答形式で進みました。
今回の作品のコンセプトは、良い意味で「丸投げ」だそうですよ(笑)
今回は色々な作家さんが参加されているので、その方々から見た春菜さん像、というものを作って欲しいという事だったそうです。
あとはジャケットに使われているプライベートなお写真の話とか。
トーク終了後もう1曲披露して下さいました。「Dolce vita」。
こちらは試聴でショートバージョンを聞いていたので、こっそり口ずさんでました(笑)
トーク&ライヴは正味40分程で終了、握手会&生写真お渡し会に移行。
前のイス席の人から順番だったのですけど、うっかりぼーっとしてたら、立ち見組の順番はとてもアバウトで、すっごい後ろになってしまいました
櫻井の番が回って来たのは1時間10分後でした…
でも、順番が近づいてくるにつれてすっごい緊張して来ちゃって~
…どうしようもない事を喋ってしまった…
春菜さんは、お一人お一人とても丁寧に両手を差し出して迎えて下さり、握手してくださいました
春菜さん「手冷たいですね~大丈夫ですかっ」
櫻井「だ、大丈夫です、あ、あのっ、春菜さんにお会いできるの、一昨年のお誕生会以来なんです…そのときは妹と一緒だったんですけど…」
春菜さん「そうなんだぁ~今年(の私の誕生日)は
」
櫻井「はっこ、今年は…じ、実は芝居をしておりまして…春菜さんに憧れていて私それであの…(正直何を言ったか覚えてない)
」
春菜さん「そうなんだぁ~、私も今舞台でお稽古中でね…(ちょっと俯く)」
櫻井「あっ、はい、ブログ拝見しています…」
春菜「じゃあ今年はライヴに来てくれる代わりに舞台に全力を尽くしてね妹さんにも宜しくお伝えくださいね
」
写真を受け取る。
櫻井「はい、ありがとうございます」
…こんな感じだったと。
最後に妹へのメッセージまで貰えて幸せでした春菜さん、素敵な夢の時間を有難うございましたっっ
こんなに丁寧に一人ずつ接してるから時間もかかりますよね立ちっぱなしの春菜さんが一番疲れたと思います
本当にお疲れ様でした
…スタッフの方々も、時間とにらめっこしながら大変だったと思います。本当に素敵なイベントを有難うございました
かなり心の充電が出来たので、今日からまた頑張りますっ行って良かった