
蓋が外れてて本体もひっくり返っていて、「ケータイっぽいなぁ」と思いながらも一度は通り過ぎたのですが(本当にケータイなら誰かが拾うだろーと思って)、用事を済ませて同じ道を通りすがると、全く同じ状態で転がってました…。
……ど~しよ~って思ったのですが、すぐそばにチャリで巡回中のお巡りさんが居たので、渡せばいいや

「この辺交番がないから」
とゆう事と、
「(拾った人が)色々書類を書かなくちゃいけないから」
という理由で受け取って貰えず、バイト中な櫻井は仕方なしに職場に持ち帰る事に…

と、その時その電話に着信が

ご本人かもと思い出てみる…。
わ~



仕事の相手先の方みたい

事情を説明すると、その方が持ち主の居る会社に連絡をして下さるというので、お願いして電話を切りました。
職場に帰りみんなに事情を説明して


「○○旅行」
会社からだね


電話に出るとやはりそうで、櫻井の勤め先まで取りに来て下さるとの事。
ナント、会社の社長さんのケータイだそうです


勤め先の住所と会社名と自分の名前を伝えて待つことに…。
電源を入れてると、得意先の方みたいな人からばんばん着信があるので、一旦電源を切ってしまいました。
待つこと40分程で、お使いの方がいらして下さいました。
そのお使いの方が、拾ったケータイへ電話をかけて、着歴で落とした方の物か確認して、お返ししました…。
(ちゃんと電話をかけた方の名前が電話に表示されました)
なんか凄い大きな菓子折りを頂いてしまって…恐縮です

そんなのいいのに…。
ご挨拶もそこそこに、社長さんのケータイがまた鳴ったので、バタバタと帰って行かれました…。
でも拾って良かった

自分がもしケータイを落としたら…めっちゃ困るから…

だから落とした方も絶対めっちゃ困るって思って……


まぁ無事に持ち主に帰るだろうから…良かった良かった

更に驚いた事に、職場の社長が、ケータイ落とした社長さんとお知り合いだったって事

社長



更に社長からケータイの主の素性を聞いて更に驚愕したのですが、それはまた別の話…。
たまたまだけど、今日は良い事が出来て良かったっ
