F-1シンガポールGPのナイトレースが気になって、打ち上げ序盤にはずっとウチの主宰とメールラリーをしていたのは公然の事実です。マユゲオメデトウ~(アロンソです。笑)
さてさて
劇場のバラシとお掃除が終わって、みんなで打ち上げ会場へ。
池袋にあるスナック(構成監修サマの馴染みのお店だそうな)、「鹿鳴館」様。貸切です
しまった~~看板撮るの忘れちゃった
もうホントにね、地方にあるような小さな素朴なスナックです。久しぶりにこういうお店に行きました。
私たちが一番初めに到着したのですが、そしたらイスににゃんこが寝てましたかあいいー
でも撫でようと思ったときには何処かへ行ってしまいました…。
ママがたくさんオードブルを用意して待ってて下さいましたょ(あっ…これも写メってない
くそぅ
)
ではでは、飲んでバカになってる人達を~~ちぇーっく
カウンター側に居る女性陣。
左から夏枝さん、山畑恭子さん(今回櫻井がもっともお世話になった方っす芝居もバツグンに上手くて、本当に凄い方です。ちなみに筋金入りのSMAPの仲居クンfan
笑)、江浦静樹さん、まゆみさん。
…だめだ、乾杯後なのでブレまくってます
左・3作目の「遠い空」で共演させていただいた菊地友子ちゃん。櫻井の娘役でした右はまゆみさん
左・きょーこさん、顔、顔作ってください~~いえそっちの方向で作るんじゃなくて
中央・えうりんこと江浦さん、彼女はホントは歌手なんだって。歌に関する事に対しては妥協しなさそう。2本目の「家族構成」でメタボなお母さん役を演じました
右は友子ちゃん。
もうもう、なんでみんな変顔なんすか~~
山畑恭子女史、作品名「巨神兵」(爆)
後ろのえうりんと合わせて「火の七日間」って…こらーっ(笑)
以上、「ナウシカ」ネタでした
お店の中はこんな感じ。
左は、今回お世話になりました、プロダクションオフィスハツガイの初谷誠さん
笑顔が素敵です
初谷さんは、舞台の上のお父さん(4本目の「こんな家族」)そのもの
明るくて、下らない事を言うのが大好きで、お酒が大好きで(笑)
別れる最後まで下らない事を言ってました(笑)
可愛いナイスミドルです
奥に見えるのは近藤くん、手前左側は制作でお世話になった渡辺くん(例のアレ、絶対しましょうね
笑)、手前右で口から卵を産んでいるのは飯島さん
打ち上げでの飯島さんは弾けまくっていました…。
飯島さん「おい村田なんか面白い事やれよ
」
村田くん「…あ、えっとじゃあ…」
飯島さん「そうじゃねえだろ、醤油もったらアレだろう」
村田くん「あ、“しょーゆーこと”…」
とらさん「はい暗転~~」
村田くんは「ショートショートショー」の常連役者。もう参加して7年目だそうです
だけど人生でも役者でも先輩の方々にはタジタジでした(笑)
でもね…イジられてるウチが華なんだょ村田くん(笑)
明け方4時過ぎです。
何故か飯島さんの熱唱で幕を閉じ始める打ち上げ(笑)
でも時間が時間なのでマイクは使えず、マイクの代わりに茄子を持って熱唱です
この後、うっすらと明るくなった池袋を後にして家路に着きました
楽しかったです
みんなみんな本当に有難うございましたっっ
照明さん音響さん舞台監督さん制作さん方スタッフの皆様もみんなみんなっっ
やっぱりお芝居ってやってていーなーって思っちゃう。この時の感動のためだけに辛い期間があるんだね(苦笑)
それから最後になりましたが、このブログで応援下さった方々
もうもう大感謝です
コメントもつけることが出来ずに本当にすみませんでした。
でも毎日、コメントやメッセージ頂けて本当に活力になりましたっっ
これからも頑張ります
これからも宜しくお願いします
でさ、今晩12月公演の顔合わせの飲み会なんだな死ぬ可能性がある……(笑)