こんにちはハローキティ

 

何だかご無沙汰してしまいしました。

今月に入ってからは、

夏の、推しロックバンド追っかけの

ツケが回ったような毎日で

ガチで仕事に追われていました笑い泣きあせる

 

もちろん、ビョーニンライフの方も、

待ってはくれません。

 

朝ランも、玄米菜食も、お休みはなし。


そうそう。今月からは、

5クールめの温熱が始まりました。

温ったまるぞー炎

 


そして、

とうとう来月、10月5日に迫った


肝内胆管がん(疑い)手術3周年

&肺がん手術2周年の

ダブル・アニバーサリーキラキラ


を前にして、検査も目白押しでした。

 

 

先日受けた腹部超音波検査の結果は

まだ聞いてはいませんが、

著変なしな感じです。

 

PET検査の結果も、

幸い、問題はありませんでした

 

もっとも、甲状腺はあいかわらず

薄〜く光っています。

ただ、光の強さは、前回とほど同じ。

こちらも、著変なし、といったところです。

 

 


(写真は、プロントのすいかジュース。
この夏、ほんとにお世話になりましたラブラブ



さて、この夏を振り返ると、

先日お話しした、

九州での危ない山登りが、一つのピークあせる

 


そして、もう一つのピークが

久しぶりの海外・追っかけツアー

だったしょうか。

 

 

2泊3日の弾丸だったとはいえ、

考えてみると、ビョーキになってから

初めて出ていく海外ですニヤリ

 

そのうえ、今回は、一人旅ではなくて、

仲間も一緒。

 

当然、ビョーキのことは知らせていませんし

とくに自分の食生活を主張してもいないので

ぶっちゃけ、玄米菜食ライフの危機(大げさw)

でもあったのです。

 

 

行き先は、中国広東省

さあ、そこでわたしは一体何を食べたのかはてなマーク

食べられるものが、あったのかはてなマーク

 

もちろん、自分でも、食事問題が何より心配で

スーツケースいっぱいに、

 

・スジャータの有機野菜ジュースのパック、

 

・有機大豆のみつ豆パック、

 

・お湯で温める玄米おにぎりのパック


・素焼きナッツ

 

・玄米せんべい、

 

・マクロビクッキー

 

などを詰め込んで出発飛行機

 

いままでの、弾丸追っかけツアーは

リュックひとつで、身軽に

出発していたことを考えると

 

ほんとにねぇ、心配性になったものですよねニコニコ汗

 

 

ところが、これらの食料、

半分くらいは、持ち帰ることになりました

 

だって、大丈夫だったんですおさるのもんきち

 

 

当初、わたしがいちばん気にしていたのは

初日の夜に仲間皆で一緒に

食べることになっていた

広東料理。

 

ほら、中華料理と、ベジタリアンライフって

いちばん相性が悪い奴じゃないですかあせる

 

ところがです

誰かが予約してくれていた、

その広東料理の海鮮レストランでは

たまたまなんですけど、出て来る料理が、

どれもこれも、あっさりしたやつ

ばかりだったんですよねポチャッコ

 

蒸した海老、蒸したあわび、

丸々焼いた魚料理などを取り分けて

じぶんでタレをかけて食べるスタイル……

脂ギトギト、ソースたっぷりな料理は

いっさい出てこない音符

 

もちろん、チャーハンだけはパスしたけれど

パスしたのは、そのくらいでチョキ

 




 

蒸したチンゲンサイなどのお野菜や

デザートのオレンジもたっぷりで、

きっと飢えるだろうという予想とは裏腹に

お腹がいっぱいになりましたニヤリ

 

 

そして、何よりありがたかったのが、

朝のホテルのバイキング赤ワイン

 

「素食」というコーナーがあって、

そこにベジタリアンフードが

たくさん並んでいましたし、

卵もお好みで焼いてくれるし、

野菜も、フルーツも、ジュースも、

それはもう、よりどりみどりで。

朝からお腹がいっぱい爆笑

 


フルーツコーナーから

バナナを1本もらっていけば

おやつに困ることもなく(笑)

 


あ、ただね

二日目に誰かが予約してくれていた

飲茶のお店だけは別でしたかねあせる

 

けれど最初に

「わたしの飲茶は、皆にあげる!」

と皆に開放したため、

最後に出てきたお野菜や大根餅は、

皆の分がわたしの元に集まって

ここでも、飢えることはありませんでしたチューチョキ

 



 

ライブの前には

友達と、マンゴーがざくざくのった

かき氷を食べにいったり

(甘いシロップがかかったところは残しw)



 

もちろん、日本から持参のおやつも

ちょいちょい口にしたりで

振り返ってみても、

なんだか、お腹がしあわせな、3日間でしたてへぺろ

 

 

あ!

機内食はね、

行きも帰りも、チキンを選び、

おソバもついていたおかげで

半分以上残したけれど、

飢えることはなかったです

 



 

朝は、仲間より早く起きて、

ホテルのフロントで教えてもらった

きれいなランニングロードを走りましたあしあとあしあと

(あんまりきれいなので

5キロの予定が10キロ以上

走っちゃったw)

 

 

こうして、玄米菜食も、

朝ランもやりながら、

皆といっしょに、

海外弾丸追っかけツアーに行けたことは

 

ダブル・アニバーサリーを前に

神さまがくださった、

ありがたすぎるプレゼントキラキラ

 

 

ノリノリのライブで満タンになった元気を

減らさないように、

少しずつ増やしていけるように

 

これからも、地味に

変わりばえのしない毎日を

繰り返していけたらなと、思っていますおねがい

 


ダブル・アニバーサリーDAYまで、

あと11日てへぺろあせる



さあ次は、あのブログに跳ぼう!

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ

にほんブログ村