3日目も朝早くから行動。


コルマールを後にし、向かうはリクヴィルという村。


バスで30分くらいです。


ぶどう畑の風景が見えた瞬間、もう胸がいっぱい!!

{4C8CE23C-A9AC-4C6A-A102-2A6884CD456E}

この景色を見にここまで来たの〜ラブ


スーツケースをホテルに預け、まだ朝の静けさの残る村を一周してみました。

{BA8ED885-DAC5-451E-A2D5-89C19D7F6FE6}

{B309BEFE-7ECC-4BE8-8C8A-E0E97EDEBD8E}

カラフルで美しいキラキラ

{1AB2CAC4-9632-4092-B27B-9B9C19A953FA}


{2A8DBC62-64BC-4980-A222-85D7D6C15DBE}

それにしてもいいお天気。青空の色に感動です。

{698F3C6B-BD6A-46C1-8795-A24ACF6D61F2}


この日は村の広場で地元のコミュニティが飲み物や食べ物を売っていて、覗いてみたらワインが売ってるー!!!


もちろん飲むよね〜デレデレ


{F2E486A7-031F-4A41-A462-04C3D8CC96B2}

アルザス地方のクレマンというスパークリングワインが、1杯2.5Euro。


朝から飲むワインは格別の美味しさドキドキドキドキドキドキ


もう一杯いっときますか


{616837DC-1F5E-454A-A90C-72C5FA3DFDF5}


チェックインまでまだ時間があるので、村を一周するトロッコに乗りました。


{A845FD53-9B33-4E08-8225-D3E4153E5091}

やっぱりぶどう畑は美しいー!

{ABC253B2-AB73-4E8C-86C7-0C86EE01B0C8}

丘の上から村を一望。

{0A80EA4B-A305-4A8B-BF5C-8D8D0E2D7FD6}


ここでようやくチェックインの時間。そして、すぐにホテルで自転車を借りて、アルザスワイン街道の村々を巡りに行きました。


続くドキドキ

コルマールからバスで約10分、エギスハイムという村に来ました。


ここは、フランスで一番美しい村に選ばれたというところ。


その名の通り、どの家もたくさんのお花が飾られていて、とっても美しい村でした。

{4926973A-D906-4970-A19A-87C497511D07}

えっと、ここは天国ですか?


{47F33068-3776-4786-8B8B-EC094BB34EDA}

{E5054CDA-CF1B-486D-9519-489D4C1F36EA}

{35D47843-F754-4FEA-B623-44F852B4E3B0}

アルザス地方の名物、クグロフもこんがり美味しそうラブ

{84F3246E-9F03-47F3-BE14-0D2B893B7B5F}


ランチに、これもアルザス名物のタルトフランベをいただきました。もちろんアルザスワインもねドキドキグラスでは足りず、カラフェで


{6F1FBD00-594D-49E8-9B42-D41E7CA9BB45}

パリッパリの生地に、サワークリームとジューシーなベーコン、甘〜い玉ねぎががたまらないラブ


一人で幸せに浸ってました。


この村へのバスで、一人の日本人女性と出会いました。
歳は少し上に見えたけど、聞くとお孫さんもいるおばあちゃんということが判明びっくり少し上どころではなかった。見た目若すぎだよー!


それに、パワフルすぎ!!幾つになっても自分の好きなことを追求する姿勢にリスペクトです。


フランスはもう何度も訪れているようで、特に南フランスで食べる生牡蠣とシャブリは最高よドキドキとのこと。すっかり感化され、行きたい場所の候補に躍り出ましたデレデレ


こういう交流も一人旅ならではで楽しい♪


エギスハイムの村をたっぷり楽しみ、またコルマールの村へ戻ってきました。



ものすごく暑い日で、アイスクリームショップが大盛況。


{96413AAF-2657-4CF1-9F5C-6C5BB80C3FDF}


レモンソルベを食べてみました。暑い日に最高ビックリマーク

{37E9EB45-5DB6-4F5D-A983-F5E558B99394}




{0FA61FAE-187C-41F9-9484-0F2FF0E1DFB3}



結構いい時間になったので、モノプリでお買い物してホテルへ。


夏は暗くなるのが遅いので、時間の感覚がなくなるよー。


夜ご飯はモノプリで購入したクスクスサラダとおビールラブ

{015071FA-F4C4-4044-ADAE-F56A5C1FF3B9}


やっぱり夜もお酒を飲まないと1日が終わらない気がする



ホテルの部屋からの景色。目の前はコルマール駅です。そして、この明るさで21時

{65F6A888-2C99-4A26-8AF8-85872DF2F581}


充実した2日目も無事に終了〜。


翌日は、ぶどう畑の村々を訪れますドキドキ
2日目早朝、フランクフルトからICEでストラスブール、乗り継いでフランスのコルマールという街まで向かいました。

{F21776D4-8ECC-4068-A7CB-8D51349A3369}


車窓からの景色。のどかだなー。


{DE46E454-73EA-4CAD-ADFB-5605F9D97832}


ストラスブールから30分でコルマールに到着。

{693D7B08-4053-4080-B15B-014458BA1D70}

駅前にホテルを取っていたので、スーツケースを預けて街を散策しに行きました。


街の中心部まで歩いて15分くらい。コロンバージュという木組みの家が特徴的で、可愛らしい街並みが現れます。

{0C711379-6C0C-40C8-8FD2-5A1912108A6A}

小腹が空いたので、プレッツェルをぱくりウシシ

{73FE407F-CDEF-407C-9ADD-BF2B63DF73F0}


街がお花で溢れていてとっても美しいキラキラ

{D07D5955-A44D-4C34-98E2-C0C398F88751}

{BC576487-E15F-4BC2-871F-31307772F75D}

この小舟に乗りたかったなー。

{6E2F6DC4-3C49-4CF8-89FA-650B2D4DD858}

{2A3A1C0B-5F6A-497B-9162-D43B8B3456E1}

ハウルの動く城のモデルになったと言われる街だそうですが、見てないのでよく分かりませんあせる

{D508D8A5-C9C6-4667-BD48-56387F696918}


駆け足で街を一周した後は、コルマールからバスで10分くらいのところにあるエギスハイムという村に行きました。


続くドキドキ