穴子

カットフルーツ

仕事へ

新しく入った人長男と同じ学年の子供がいるみたいで、同じ学年の子がいる他のパートさんが同い年ですね!学校どこなんですか〜とか、学校の話してたり、誰々さんもそこの学校ですよね〜とか話しててキツすぎる。


帰宅

なんかソワソワしだしてよくない感じ

過食衝動出そう

お腹ぺこぺこではないけどお昼

リコッタチーズのパンケーキ

豆乳で出来たクリームチーズつけて食べたらすごく美味しかった!

今、ナチュラルチーズはあまり食べない方が良いし、美味しいし、また買いたいな〜

過食衝動、、

新商品のチョコパイ一口食べたら、洋酒使ってるって書いてあってやめた💦


お菓子箱漁り出してよくない感じ。。


過食止められなかったよ。。

これ以上に食べたし、お煎餅この倍以上食べたし、唐揚げとか、鉄ウエハースとか、鉄?シリアルとか食べたし。

体重が少ないから欲しちゃうのかな。

もう少し増えても良いからメンタル安定したいけど、体重だけの問題じゃないよね。



昨晩逆子になってて、朝には直ってて、また、夕方には逆子になってた。

元気なら良いけどね。




職場に長男と同じ学年のママさんが入ってきた。

他の同じ学年の子がいるママさんが同い年ですね〜!どこの学校なんですか?とか

学校の話してて、

誰々さんと同じ学校ですよ〜とか話してて

耳を塞ぎたくなる


小学生以下の子が応募できるお絵描きコンテストがあって、パートさんが、うちの子応募するの忘れてた〜、下の子が風邪引いてて忘れてた〜、上の子が〜

とか話してきて、私はなんで返せば良いかわからないよ

うちも応募したかったなって、真顔で返せば良かったですか?



昨日はショッピングモールに行って、疲れたからベンチで座ってたら、隣に31持ってる親子が座ってきた。

それだけでも逃げたいのに、親子で美味しいね〜、とか色んな会話してて、辛かった。

お菓子買って帰ろうね〜とか、朝ごはんにパン買おうか〜とか、色んな会話が入ってきて辛い。

嫌でも目に入る親子、子連れ、

私もついこの前までこうだったんだよ。

毎日当たり前にこうだったんだよ。

一瞬で終わってしまったよ。

メンタル安定するわけないよね。



職場で私はどう思われてるの?

平気で自分の子供の話してくるって、どう言うつもりなんだろう。気を遣えとは言えないけどさ、同じ子育てママとしてわからないかな。わかるわけないよね。みんな自分の子供の事しか考えてないから。自分の子供の話したくてどうしようもないから。

私だって、自分の子供の話しても良いよね?なんで避けられないといけないの?

なんで知らない人に話したら、聞いてしまってごめんなさいなんて謝られないといけないの?


あんなに可愛い子の話しちゃいけないの?

お空にいる子と、この世界にいる子は違う扱い受けないといけないの?



もう嫌だ。

しにたいがんぼうが強くて、全部投げ出して、消えてしまいたい。

後少し頑張れば、また抱っこ出来る、可愛い我が子に会える。

頑張れるかな。


外に出れば、嫌でも耳に入る子供の声、園バス、保育園児、

どこに行っても嫌でも視界に入ってくる。


逃げたい。

死にたいと思ってしまう。