風もあって午後からは

 

ガーデニング日和でしたウインク音譜

 

待機期間が長くなってきた

 

残りのアンゲロニア2株

 

やっと植え付けることが出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンゲロニア セレニータ

スカイブルー

 

学名 Angelonia angustifolia

 

ゴマノハグサ科 非耐寒性多年草

 

 

 

スカイブルーといっても

 

どちらかといえばラベンダーパープル!

 

キレイな色です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

挿し木のつるバラ ユキコ

 

去年の5月末

 

pepperberryさんにもらった枝から

 

育った2株目のつるバラです!

 

この株にも蕾ができ始めましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通のサイズよりジャンボな

 

ニワゼキショウ

 

 

 

 

普通サイズと比べてみました!

 

2倍以上は背高さんですびっくり

 

 

 

 

 

 

こちらが背高さんの花キラキラ

 

 

 

 

 

こちらは普通サイズの花キラキラ

 

花の大きさは変わりませんウインク

 

 

 

実は去年の草とりの時に

 

よけておいた株が成長!

 

冬場も株が枯れることなくて

 

オマケにこの株元に

 

メダカのビオトープに使っていた

 

赤玉土をまいたものだから栄養満点笑い泣き

 

やっぱりニワゼキショウは

 

普通サイズがかわいいですね~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきまして

 

ありがとうございます照れ