冬の間お世話になった温室は

 

カバーを外して横倒しに!

 

午後からやっと強風もおさまり

 

ラックスの花びらの掃除や

 

鉢の移動などで腰がやばい笑い泣き

 

pepperberryさんから

 

お迎えしたばかりの寄せ植えは

 

朝のうちに飛び出た株を直しましたウインク

 

 

 

 

 

ビフォー

 

 

 

アフター

 

 

 

 

シレネ・ユニフローラの代わりに

 

アルケミラ エリスロポダを寄せました!

 

冬の間地上部がなくなり

 

春に知らぬ間に再生していましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉が小さくてギュッと締まった

 

既製の寄せ植えの中にいたコです

 

冬に沢山の蕾をつけていたあのコです

 

まだキレイに咲いていますラブラブ

 

葉が少し大きくなったようです!

 

 

 

 

 

葉が少なくなりましたが元気です音譜

 

 

 

 

 

このコもピンクで葉がツヤツヤ音譜

 

 

 

 

 

シックな赤のガーデンシクラメン

 

予想以上に強いコでした音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風散歩さんからお迎えしたポット苗です

 

 

 

 

ゲブラさんの八重咲ペチュニア

凛花子(りかこ)

 

 

 

 

ゲブラさんのペチュニア

真輝(まさき)

 

 

 

 

ゲブラさんのペチュニア

バイプレーヤー

 

 

この3種は雨に強い品種

 

 

 

 

フロックス

ディバリカータ・ホワイト

 

 

寄せ植えに使えそうなフロックスですラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ジョルディカワムラさんの

ティフォシー・ダブルシリーズ

ピーチイエロー

 

 

伸びすぎないように

 

刈り込むことが出来たら

 

晩秋まで咲いてくれるようです!

 

 

 

 

 

写真左下の黄緑色のリーフは

 

宿根バーベナ・テネラ「ライム(オーレア)」

 

これも寄せ植えに使えそうですウインク

 

(個別の写真撮り忘れです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和食さと

 

 

 

 

 

 

 

お腹に優しく美味しくいただきましたお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきまして

 

ありがとうございます照れ