今日、植え替えしたのは

 

紅白梅・ピンク八重・紅冬至の

 

3鉢の盆梅です

 

剪定は花後の花がら摘みと

 

同時に済ませていました!

 

 

 

 

 

 

 

紅白梅

 

 

(開花時の紅白梅)

 

 

 

最初の植え替えは紅白梅

 

少し左に傾けて植え付け

 

針金は1本で安定しました

 

岩にへばりついていた

 

 苔を置いて出来上がりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク八重

 

 

 

(開花時のピンク八重)

 

 

 

2鉢目はピンク八重

 

根鉢の形がそのままで

 

太い根が鉢底でグルグル!

 

3㎝くらい幹が深植え

 

にもなっていました!

 

元のようにに植え付けるには

 

鉢が浅すぎるので

 

長さがある苔を

 

貼っては見たものの

 

バランスが悪いみたい😅

 

 

 

 

 

 

紅冬至

 

 

 

(満開時の紅冬至)

 

 

 

樹齢10年の盆梅なので

 

根は三分の二残す予定が

 

鉢に収まらず随分切りました!

 

枯れてしまうか

 

若返りが起こって

 

来年は花が咲かないか・・・

 

 

 

 

 

結果は想像もつきませんが

 

とりあえず

 

植え替え完了しましたウインク

 

 

 

お迎えした時の様子は

 

こちらから

 

 

 

 

 

ご覧いただき

 

ありがとうございます!