土曜日にホテルオークラさんに行ってきました。
先日 クリスマスツリーをたくさん見た日 撮り損ねた
ホテル オークラさんのロビーのツリーです
キラキラと綺麗でした。
高さは、すごく大きくはないところが また上品な感じで良いです。
このツリーを囲むように椅子が配してあるので のんびりと鑑賞できますね。
この日は実は 貸し切りのパーティーでビュッフェをいただいてきました。
ビュッフェなんですが、レセプターさんと呼ばれるコンパニオンさんがついてくださって、
hiroのテーブルは至れり尽くせり。
座ったままでコース料理を頂いた感じでした。
本当は、このあとは各自ビュッフェを取りに行くのですが、
hiro達のテーブルではすかさずスープがサーブされました。
写真撮り忘れちゃいました。
そして、
スープの後は サラダ。
自分で盛りつけるとこう綺麗には盛れませんが
流石、レセプターさん。
そしてお魚料理も綺麗に盛ってきてくださったのですが、
またまたがっついてしまい、写真撮り忘れ、
おいしくいただきました。
更にレセプターさんの気配り、
hiro達女性陣には
「デザートはご自分でお選びになったほうが良いですか?」なんて聞いてくださって。
で
大好きなものばかり。
ただ、hiro達女の子が一番食べたかったお目当てのデザート
「クレームブリュレ」が出ていなかったので
「残念だね」と話していたら。
レセプターさんが
「小耳にはさんだので♪」
と少量、裏から持ってきてくださいました。
綺麗でたおやかで、気配り上手!すごいですね。
更に、その話を聞いていたホテルの方が
テーブルの人数分のクレームブリュレを運んできてくださいました。
ステキすぎる!!!
さて、そんな気持ちもおなかも大満足なビュッフェでしたが、
hiroはいくら「好きな物を食べてください」なビュッフェでもやっぱりマナーはあると思うし、
ある程度頂く順番ってあると思うのです。
いきなり誰より早く立ち上がっていきなりデザートに突進とか
ちょっと
格好悪い。
それに、とりに行く態度にもスマートさが必要かな。
われさきに!みたいなのはもちろんみっともないと思うし。
ぐだぐだとちんたら迷ったり、選んだり時間をかけるのも 見苦しいし迷惑ですよね。
ビュッフェスタイルはだいぶ日本に浸透したとはいえ、まだまだスマートにこなすのが苦手な人が多いのが事実ではないでしょうか。
と、言うわけでマナーを調べてみました。
そしたら
このようなページを発見。
ふむふむ。
・コースの流れで
・山盛りNG
・残さない
やっぱり、そこは最低限大事ですよね。
ビュッフェでの立ち居振る舞いで センス、洗練されてそう、などの印象がかなり変わってくるので
自信のある人はアピール処ですし、自信のない方は要注意で気をつけるといいかもしれませんね。
これからますますグローバルになり、世界は狭くなり、近くなり、
文化の違う方との交流が増える中で、
輸入した文化で恥をかかない。
相手の国の文化を取り入れたものでマナー違反をしないことは
対等に渡り合うための最低限度だと思います。
そして、ビュッフェやテーブルマナーにかかわらず何においてもですが、
スマートさに欠けたな と思ったり指摘されたら、年齢にかかわらず
素直に改善できるということが一番のスマートさなのかもしれません。
なんて偉そうに書きましたが、
hiroも日々精進。
がんばっていこうと思います。