昨日は飲んで帰るつもりじゃなかったんですけど。
思いついて、1駅歩いたら喉が乾いて、ちょっとだけ喉を潤しに
前から気になっていた立ち飲み屋さん
「日本再生酒場」
寄ってみました。
1人飲みってお店に入る時ちょっと躊躇するけど、
こういうオープンなお店は様子がわかりやすくて入りやすいですね。
とりあえず、生!
メニューはもつ焼き屋さんだけあって 内臓系がほとんどでしたが、無難な感じで
タンとほっぺを焼いて頂きました。
お通しにキャベツときゅうり
の浅漬け風の揉んだのが出て来ておいしかったです。
タンとほっぺが焼けてくる前に生が空いてしまったもので(;´▽`A``、
赤い梅酒というのをロックで。
ちびちび飲んでいるとまずはタン!
おいしい!あつい!おいしい!!!о(ж>▽<)y ☆
ハフハフしながらついつい笑顔に。
続いてほっぺも出て来て
こちらもおいしい!!!
ぺろりといただいちゃいました。
隣のお客さんが、カウンターに置いてある仕込み済みのキノコに興味津津だったのを見てたら食べたくなって、
シイタケとエリンギ
…迷った末にエリンギ
を焼いて頂きました。
そうこうするうちに、梅酒があいてしまい、ライチ酒をロックで!!
帰ろうかと思う頃、
「お肌プルプル コラーゲンなんとか」
なんて文字が目に飛び込んできて、そちらもオーダー。
お肉の入ったニコゴリのようなものでした。
ビールか日本酒かベストマッチかなぁ。
ワインでもいいかもと思いつつ頂きました。
約20分強の滞在でしたが、なかなか居心地の良い感じでした。
お会計をしている時にお店の方に
「女性おひとりでって、勇気あるなーって思ってました」
と言われました。
「1ヶ月以上、気になってて、今日やっとですよ」
と言ったら、笑ってました(;^_^A。
独り飲みをすると、ちょっとだけ自立できてるような変な自信を感じるのはなんでしょうね。
やっぱり気張ってるってことなんでしょうね。
気張らずに自然体で独り飲みできるようになったら 飲兵衛 一人前な気がします(;´▽`A``。